どうも、うまうまジェントル氏です
今週は雑談無しです
来週のPOGドラフトの馬を選定している追い込み時期ですので、
ちょっと休憩ですw
一応私はPOGアンチとは言え、仲間内でやる分には楽しい遊びです
ので相馬眼を養う上でも色々勉強させていただいています
ということで、軽くヴィクトリアマイルの回顧だけしてオークスの
予想に移りたいと思ってますので、短いお付き合いよろしくお願い
しますね
先週のヴィクトリアマイルは逃げたミナレットがしぶとく粘り
2番手のケイアイエレガントが抜け出しを計ったところをストレ
イトガールが最後の最後でアタマ差捕らえて決着
いつもは後方で競馬をすることの多いストレイトガールですら
5番手からの競馬と、この時期の東京特有の前残り競馬
先週のNHKマイルも逃げ、先行馬が台頭しており、やはりこの時期
はこの辺りも踏まえて予想しなくてはいけませんね
なお、単勝200倍を超える18番人気のミナレットが3着に粘り、圧倒
的1番人気のヌーヴォレコルトがぶっ飛んだことで3連単の配当が2000万
を超え、一躍お茶の間の話題となったVMですが・・・・
単勝馬券を買う私には全く関係ない話ですね
単勝14倍のストレイトガールを抑えで購入していたため、馬券の収支的
にはプラスに落ち着き、なんということのない結果になってしまいました
ちょっと、ヌーヴォレコルトが飛んだ要因がはっきりしないのですが
発汗が目立ったくらいでここまで負けるとは・・・ここで強い競馬をする
なら仮に次走が宝塚とかでも一考の余地があると思っていたのですが、
ちょっと様子をみてみたいです
後、今回後方で競馬をした馬は今後の予想では例外視した方がい
いですね
特にディアデラマドレは想像通りの競馬をして、想像通りに負けて
想像通りにポテンシャルを見せていきました
次は宝塚だそうですが、牝馬限定戦とかなら相変わらず上位の存在
次でも負けて人気を落としてくれれば秋に向けて面白そうです
さて、今週はオークス・・・一応ダービーが終了した時点でここまでの
収支を出そうと思っています
今年に限っては平場の予想を一切せずに、重賞のみで勝負させて
貰っていますが、幸いここまではプラスで推移してるんじゃないですかね
個人的にこのオークスが一番捻り甲斐のあるレースだと思ってます
私は元々血統や馬体にある程度重点を置いて予想するタイプである
以上、未知の距離や成長度合いなど不確定要素が絡むオークスは、
本来なら得意レース
(一応去年もバウンスシャッセの複勝1点買いだったかな)
今年もここは格好よく決めたいですね
ここまで一度も1番人気が勝っていない春のG1というのが話題になって
いますが、そういう訳の分からないジンクスは相手にせず、自分の来る
と思った馬を分析に乗っ取って購入していきたく思います
1番人気の勝率など年間トータルして大体3割程度、たかが6回程度の施
行回数なら別に珍しくもなんとも無い数字ですね
そもそも、フェブラリーSは1番人気勝ってますし・・・騒ぐ必要すらない
でしょう
今回の1番人気は桜花賞に引き続きルージュバック
さてどうなることやらですが
今週の予想を始めて行きたく思います
5月24日(日)
東京11R 優駿牝馬
世間の評価がどうなっているのかは知らないが、私にとって
桜花賞は2番手以下の差し馬合戦
はっきりいって、馬の評価は桜花賞の時と何ら変わりなし
ちなみに私の桜花賞の買い目は
ルージュバックとキャットコインの単勝2点だったわけだが
今回も何も変える必要はないと思う
むしろかかる気性で走法までもが短距離向きのレッツゴードンキ
はここでこそ切り飛ばす存在
JFでは本命にした通り能力は評価しているが、桜花賞以上に
ここは買いにくい
正直、桜花賞の頃は単勝じゃなければ確実に抑えがいるラインの
馬という認識であったが
ここはワイドでも買いたくない存在
勝たれたら脱帽という他無いだろう
唯一気にかかるのが、本来桜花賞に出ていたら単勝でも一考しようと
思っていたミッキークイーン
忘れな草賞での競馬も然ることながら、クイーンCでの直線厳しい位置
からキャットコインをあそこまで追い込んだ脚は東京ではやはり脅威
東京で内を捌くのが苦手な浜中だが、最初から外を回していれば
ここも出番はあると思う
後は金額だが・・・前走1倍台だったルージュバックは今回3倍
これで組み立てはしやすくなった
この3頭のどれが来てもプラスになるよう調整して買いたい
ルージュバック 5,500円
キャットコイン 2,500円
ミッキークイーン 2,000円



