先週の結果-うまうまジェントル氏編-

最後にうまうまジェントル氏編


-----

8月2日(土)

新潟9R      閃光特別


新潟名物の1000m直線レース


競馬場によっては力ではなくペースでレースが決まったり、
有力馬がとんでもない不利を受けて沈んだりする短距離で
あるが、新潟の1000mは逆に紛れやペースによる敗戦がほぼない


荒れる原因は大抵、1000mレースへの適性が示される前の馬か、
力関係の把握が出来ていない状態の若い馬


適性以前に、1000m直を走る馬は格が一枚落ちることが多いこと
にも触れておこう


中央場所で惨敗していた人気薄の馬が、急に台頭することも
多々ある


ただ、仮に1000m直経験馬だけで走った場合の力関係の把握は
非常に顕著


そこに、ラチを頼れる外枠の馬への匙加減を踏まえた予想が
セオリーであろう




本命は、明らかに時計一つ分抜けているアスペンサミット


現状4.6倍は内の方に放り込まれた所為か?


今春直線1000mを走った馬達と実に時計が1秒近く違う



おそらくここは狙って獲りに来た



相手に指名したいのは連闘となったショウナンバグース


前走は福島最終週


道中内を通った馬はほぼ全部壊滅、外の馬の差しが目立つ
一週間だった


その中でギリギリまで踏ん張っての4着はもっと評価できないか?




アスペンサミット     7,000pt
ショウナンバグース    3,000pt


-----


8月3日(日)


新潟11R     アイビスサマーダッシュ  




昨年は、オッズが付かないとわかってはいたもののハクサンムーン
を一点で購入

一昨年のハクサンムーンの負け方から分析して、馬の走りや癖と言
った話をしたことを思い出す


ハクサンムーンはこそから王道路線に乗り、セントウルSではロード
カナロアを負かす金星


スプリンターズSでは、ロードカナロアに差されるものの2着を死守と
結果を出した






今年はそのハクサンムーンはいない


昨年の2着馬フォーエバーマーク、3着馬リトルゲルダはこのレースで
台頭できるのか





本命はセイコーライコウ



斤量差があったと言え、実際にもったままでフォーエバーマークを
直線半ばでいなした馬が4倍近い配当


黙って買っておくべきだろう


前走の函館ssでもフォーエバーマークに先着


ここでのセイコーライコウは調整ミスで、正直陣営はレースに出す
ことも躊躇するレベルだった



7歳の短距離馬にも関わらず、ここまでのレースキャリアが23戦

恐らく馬の年齢を考えて、使える時に使おうという結論を出した
ようにも思えた




対抗に推したいのは、惨敗こそ目立つものの、持っているスピー
ドだけなら未だ底が割れないバーバラ

競馬では負けるが、この馬の速さの限界というのは未だに謎


昨年の佐世保Sの1:06.5は、アグネスワールドのレコードにコンマ4秒


それも、先行馬が総崩れで差し馬が台頭した中で、2番手から
この時計で勝ちきった


軽い馬場が元々得意で、更に夏に状態を上げるタイプの牝馬


前走も、マヤノリュウジンがあんな大外ぶん回しの競馬で勝ったた
め、馬自身は負けたとすら思ってないのではないか


血統を考えても、内の荒れた福島よりも、今の新潟向きであろう





セイコーライコウ     6,000円
バーバラ         4,000円


-----


うまうまジェントル氏はアイビスSDをゲット!これで2週続けての的中となりました!
やはりこの男、波に乗ると手をつけられないのか・・・・
今週も要注目!!!!