どうもおはようございます
うまうまジェントル氏です
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私自身は連日30度を超える猛暑日が続く中、今年もご飯よりもアイス
クリームの方が食が進むという事態に陥り、無事体調を壊した模様
エアコンを付けっぱなしでは寝られない体質のため、汗をかいては
目を覚まし、取り合えずエアコンのタイマーを30分ほどかけて
また寝る・・・の繰り返し
かつて、北海道の放牧を嫌った名伯楽武田文吾氏が、猛暑の中
在厩させて夏負けしたシンザンを回復させるためにでかい氷柱を
厩舎に置いて夏を凌いだというエピソードがありますが、
今の私はまさにそのシンザンの状態
アイスクリームを舐めながらなんとかこの猛暑を耐え抜く所存です
なお、復帰したシンザンは無事2連敗した模様
当時夏負けしたシンザンを倒し、重賞を連闘で2つ制したというバリ
モスニセイの記録は、未だにそれ以来日本の競馬で達成されていなか
ったりします
でもまぁ、バリモスニセイ相手ならさておき、さすがに後の3冠馬が
イチミカドなんかに差されてたらあきませんわな
せめてそこだけは真似しない様努めたいものですね
それでは今週もよろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月16日(日)
函館11R 函館記念
今週の重賞は函館記念のみ
必然と選択することなく、ここを予想するわけであるが・・・
私が競馬を始めた頃は、27時間テレビと被ることが多く、
関西テレビの競馬番組で放送されていなかったことが多かった
ような記憶がある
もっとも、WINSやグリーンチャンネル、VANの動画で競馬を見るこ
とが当たり前になった今では、どうなっているかは知る由もないが
昔は一競馬ファンとしては27時間テレビという番組はいい迷惑だっ
たと思う
さて、思い出話はこれくらいにして予想に向かいたい
まず、1番人気は前走巴賞を勝った昨年の2歳チャンプ、サトノアレス
54kgの据え置きということで、今回も人気するわけだが
前回の着差と内容を鑑みるに、この馬の能力自体に疑問符
そりゃ、昔は同じく2歳チャンプのサッカーボーイなどがこのレース
でとんでもない競馬をしたこともあるわけだが、
普通に考えれば、ここで1番人気で狙うような馬ではない
ここでの本命は前走逃げて結果を出したステイインシアトルを中心に
考える
この時期のこのコースは、人気馬が逃げると分かっていても
なかなか捕まえにくい馬場とコース形態
今年はマイネルミラノが昨年よりも2kg増し
歳も重ねた以上、似たようなオッズで狙う価値はない
逃がして一番厄介な武がハナを切ればいつぞやのトウケイヘイロー
みたくあっさりが十分にありえる
相手に買いたいのは3頭
もしも前が激しくなったときを想定してのルミナスウォリアー
モーリスを負かしたネオリアリズム相手に善戦したサクラアン
プルール
そして、巴賞で最低人気で時計差無しで突っ込んできたナリタ
ハリケーンは今回更に2kg貰い
1番人気を切って臨むため、手広く対処したい
ステイインシアトル 4,000円
ルミナスウォリアー 2,500円
サクラアンプルール 2,000円
ナリタハリケーン 1,500円



