おはようございます、明瑞新山です。
木曜日のJBC、レディスクラシックのみ的中。
残る2レースは馬単推奨で本命馬が2着、馬連推奨で本命馬が3着とうまくかみ合いませんでした。
特にスプリントは、昨年に続き2点推奨で購入馬がワンツースリーをしながら外すという、
「それなら3連複1点で良かったやん!」
の典型になってしまい、残念極まりない結果でした。
これも一種の伝統芸ということで割り切ります。
クラシックを勝ったアウォーディーは非常に強かったですね。
このクラシック、コパノリッキーの脆さを見抜きながら不的中でしたが、今年になってもコパノリッキーの弱点が変わっていないということが判明したのは収穫でした。
次走はおそらくチャンピオンズカップ。
ここでの取捨がしやすくなりました。
大野騎手はやや早目の仕掛けながら悪くない騎乗で、川崎の中心で大野と叫ぶまでには至りませんでした。
では、本日の予想です。
京都11R
ファンタジーS(G3)
本命はミスエルテ。
前走が圧巻。
やや掛かり気味に先行するも、馬群で一先ず我慢。
直線に向き前が開くと、鞍上のGOサインを待たず持ったままグングン加速。
後続を突き放しての圧勝。
既に桜花賞までのローテーションは決まっていると師が明言したかと思えば、新馬勝ちした牝馬を管理する調教師が桜花賞はあの馬で決まったからとコメントする等、ファンよりも関係者の評価がうなぎ登り。
調教でもCWで持ったままラスト11.5を叩きだす神童っぷり。
勝ってJFへ。
師の青写真に乗ってみたい。
対抗には馬場状態を鑑みてクインズサリナ。
今週からのBコースでハナを切れる馬が圧倒的に有利。
同じ理由でドロウアカードも押さえる。
あとは実績のあるブラックオニキスとヤマカツグレースを押さえて馬単で。
馬単
1→2.8.11.12(各25%)
東京11R
京王杯2歳S(G2)
本命はコウソクストレート。
新馬→特別と連勝してきているが、そのどちらもがほとんど追うことない楽勝。
特に新馬戦はなかなかのハイペースで、その流れを余力たっぷりに突き放したのはかなり強い競馬。
しかも、ほぼ持ったままなのだから、力が違いすぎたのだろう。
ここは一気に相手関係が強くなるが、前走完封したアグネスジュレップはここでも勝負になった可能性のある馬。
楽勝まであってもおかしくない。
対抗にレーヌミノル。
小倉チャンプの復帰戦。
アストンマーチャンもびっくりのハイパフォーマンスで楽勝した前走。
ラップも大きく落とすことはなく、これは距離延長にも対応可能。
ここの内容次第で暮れの2歳女王決定戦の主役を張れる馬。
期待したい。
ここはこのワイド1点。
ワイド
8-11(100%)



