



中山11R 有馬記念(GI) ◎イクイノックス これまでのキャリアはわずか5戦。 絶対的な経験値が不足しているのは承知の上でこの馬を本命に推す。 &n … 続きを読む
阪神11R 朝日杯FS(GI) ◎ダノンタッチダウン 正直なところ、競馬にいって引き出しの少ないこの馬を本命にするのは少々迷いがあった。 … 続きを読む
東京11R ジャパンカップ(GI) ◎シャフリヤール 前走の天皇賞では思ったほど伸びきれなかったが、明らかな叩き台の1戦だ … 続きを読む
阪神11R マイルCS(GI) ◎シュネルマイスター 前走は初のスプリント戦のためオミット。 父キングマンの仔が欧州で1200mのGIを勝つような活躍 … 続きを読む
阪神11R エリザベス女王杯(GI) ◎ウインマリリン とにかくレース運びが器用なのがこの馬の特長。 とびきりのキレる脚や … 続きを読む
東京11R 天皇賞・秋(GI) 前の隊列が読みやすい。 パンサラッサが逃げ、直後にバビットとジャックドール。 そのすぐ後ろにマリアエレーナ、ポタジェ、ノースブリッジといった感じか … 続きを読む
阪神11R 菊花賞(GI) ◎アスクビクターモア 阪神3000mはスタートから最初のコーナーまでの距離が長く、ペースが落ち着きやすい傾向 … 続きを読む
阪神11R 京都大賞典(G2) 差しがバンバン決まる今の阪神。 人気馬が軒並み先行馬とくれば、穴人気の差し馬を買いたくなるのが穴党の性。 … 続きを読む
中山11R スプリンターズS(GI) 能力で一番はおそらくシュネルマイスター。 父キングマンは生涯成績8戦7勝、GI4連勝で2014年欧州年度代表馬に選ばれた名馬。 デビューから … 続きを読む
新潟11R 新潟記念(G3) ◎ヒートオンビート 前走は想定より後ろの位置取りとなってしまったことに加え、田中勝春の神騎乗にやられた形。 依然としてG … 続きを読む