【6/3】混沌、波乱の予感・東京連続GⅠのラスト、安田記念予想(怪人オクトパス)

みなさま、おはようございます。

 

 

怪人オクトパスです。

 

 

POG記事、お楽しみいただけましたでしょうか。

 

 

来週もイケる馬、イケない馬をお送りしますので、どうぞお楽しみに!

 

 

それでは本日の予想です!

 

 

┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘

6月3日(日)の予想レース(2鞍)

東京11R 安田記念

阪神7R

┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘

 

 

【東京11R 安田記念】

 

 

先週のダービー予想は私の「ワイド馬券師」としての意味を全く活かせなかった敗戦。

 

 

ワイドは3通り的中があるのだ。

 

 

だから、先週のダノンプレミアムのような臨戦過程や距離に不安のある抜けた人気馬を本命に据えて流すなんていう愚策は恥じなければならない。

 

 

今週も同じ様相。

 

 

最内に初マイル、出遅れ癖のあるスワーヴリチャード。

 

 

私自身スワーヴの実力はかなり評価しており、今季は万全なレイデオロとスワーヴの2強になると思っていたほどだ。

 

 

そもそもスワーヴはなぜ安田記念に参戦してきたか。

 

 

理由は2つあるらしく、1つはご存じのとおり左回りを求めたこと、もう一つは宝塚に行くと時期的に馬場が悪くなりやすいため、そこを避けたということだ。

 

 

能力はあろうともこのように消極的な理由での出走では評価を落とさざるを得ない。

 

 

仮に馬券に絡んだとしてもう1枠あるのがワイドの強み。

 

 

スワーヴリチャードは馬券からは消したい。

 

 

昨日のようにズバズバ外差しが決まるならこの4頭を買いたい。

 

 

フレッシュな状態の方が走るリアルスティール。

 

一昨年は馬場や展開、ドバイV直後の1戦ということも影響したが、今年のメンバーなら狙い目。

 

 

東京なら崩れず走るサトノアレス。

 

高速時計OKは前走で分かった。内を突く競馬も一応2走前に経験済。

 

 

昨年春以降底を見せないサングレーザー。

 

東京は初コースだが、父から減点はなし。臨戦過程も◎だ。

 

 

連闘でも高速決着歓迎で押さえたいモズアスコット。

 

赦された坂井瑠星のためにも好結果を期待。

 

 

この4頭を組み合わせて5点で推奨する。

 

 

本命馬:リアルスティール

堅荒予報:横一線、波乱の様相

推奨馬券

ワイドフォーメーション

2,11→2,10,11,15(各20%)

 

 

【阪神7R】

 

本命党ワイド派はこちらで勝負。

 

 

安いが仕方なし。

 

前走1000万3着があり、3走前の牝限500万では包まれるも次元の違う脚を繰り出したラレッサングルを最後交わした降級馬クインアマランサスが力が抜けている。

 

 

相手も降級馬。

 

 

軽ハンデだったとはいえ、東京10.5Fの混合1000万で2着する実力馬エオリアとの一騎打ちの様相だ。

 

 

本命馬:クインアマランサス

堅荒予報:本命戦

推奨馬券

ワイド4-12(100%)

 

 

本日は以上です!

 

最後までご精読いただき、ありがとうございました!