みなさま、こんばんは。
怪人オクトパスです。
今週から府中では5週連続G1。
競馬ファンにとって最高のシーズンがやってきました。
私は魔の皐月賞の精神的ダメージから立ち直れず、今週末の馬券購入についてはやるかやめるかを考えている途中であります。
なんとかダービーまでに競馬熱を再燃させたいので、明日は無理やり馬券購入をしてみようかと画策していますが、起きたテンションで決めようと思います。
今週はNHKマイルCが行われます。
このレースは、私が初めて府中に行った日に行われていたレースです、
勝ったのはダノンシャンティ。
中野雷太アナの「外から今日もキレる!ダノンシャンティ!!!」
このフレーズが好きなのも、府中最初の日だったからかもしれません。
そんなNHKマイルのいいところは、N響の演奏するファンファーレが聴けるところ。
あんなにきれいな響きのファンファーレを聞けるのはこの日しかありません。
是非現地でウィナーズサークルのそばでお聴きいただきたいです。
私の勤務先の女の子が明日現地に行くそうなので、きれいな施設と併せて、そのあたりも楽しんでいただけたらと思います。(何のメッセージだよ)
それでは明日の予想です。
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
5月6日(日)の予想レース(2鞍)
東京5R
東京11R NHKマイルC
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
【東京11R NHKマイルC】
過去にさかのぼって優勝馬を見てみると、
シーキングザパールやエルコンドルパサーのように海外でも活躍した馬や、
クロフネやキングカメハメハのように猛烈な最大瞬間風速で駆け抜けた馬など、G1昇格後10年くらいはいわゆる「名馬」と言われるような馬が並んでいますが、
最近はここを勝つだけの一発屋だったり、その後なかなか伸び悩む馬が多くいて、評価に困るG1です。
今年のメンバーを見ても、言ってしまえばクラシック路線の「2軍」。
それは悲しい事実ですが、そうであれば、このマイル路線のトップクラスを歩んできた馬を信じたいと思います。
本命はタワーオブロンドン。
前走は年明け緒戦ながら圧巻のパフォーマンスで、本番に向けて全く不安のないローテーション。
朝日杯上位二頭はいないし、東京も経験済。
朝日杯のように序盤出していくと末は甘くなる弱点はあるが、乗りなれた鞍上ならそのあたりも把握しているし、問題はないだろう。
人気ではあるが、嫌わずに素直に買っていい1頭である。
相手筆頭は本命に朝日杯でタイム差なしの4着だったケイアイノーテック。
2勝の収得賞金900万で賞金不足だったこの馬には「権利取り」が至上命題だった前走で、その最低限をやってくれた戸崎J。
今回は藤岡Jに替わるが、最近の藤岡Jは考えて乗ってくれるので、不安は薄れる。
能力があることが分かっているだけに、ここまで人気が落ちれば筆頭で買いたい。
3番手はギベオン。
人気しすぎてはいるが、無理に消すこともできない1頭。
トレンドの毎日杯組で、前走大きな見どころがあったわけではないが、2走前にマイネルファンロンやブレステイキングなどのTR上位馬に勝っている。
このメンバーでそのパフォーマンスが出来る馬がいるかと聞かれると疑問である以上、押さえたい。
以下、人気急落の各馬ダノンスマッシュ、デルタバローズ、レッドヴェイロンを軽く押さえる。
本命馬:タワーオブロンドン(連軸推奨)
堅荒予想:堅軸も相手混戦、波乱あり
推奨馬券
ワイド
7-9,11(各40%)
7-17(10%)
7-8,14(各5%)
【東京5R】
このレースは唯一の500万条件連対馬、ゲンパチカイナルでOKだ。
前走にしても逃げずに悠々連対。
軸としては信頼できる。
相手には以前本命視したキングスヴァリュー。
初ダートだった前々走は、冬場の中山の重たいダート。
今回はより軽いダートになり、この馬の特性が活きるのではないか。
素質自体は皐月賞3着馬に0.3差という高さがあるだけに、あとは条件面でハマるかどうか。
他の上位人気馬が頼りないここなら圏内突入があっても驚けないし、このオッズなら勝負しにいける。
本命馬:ゲンパチカイナル(単軸推奨)
堅荒予報:頭堅い、紐荒れ警戒
推奨馬券
ワイド10-14(100%)
明日の予想は以上です!
4月の中央競馬も終了し、回収率等の計算をしましたが、以下の通りでした。
本命馬成績 24-11-10-37
本命馬平均人気 2.37番人気
勝率 29.3%
連対率 42.7%
複勝率 54.9%
本命馬単勝回収率 103.4%
本命馬複勝回収率 80.5%
推奨馬券的中率 28.0%
推奨馬券回収率 71.1%
一時期推奨馬券の回収率が50%台でしたが、何とか持ち直してきました。
少しでも早くプラス回収に持っていけるよう、コツコツ的中を重ねていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!



