みなさま、こんばんは。
怪人オクトパスです。
明瑞新山氏との馬券対決、無事に(?)勝利しました!
まぁ推奨としては3戦1勝、回収率は53.3%と恥ずべきもの。
自信の平場も危うく外すところでしたが、かかって揉まれて狭いところに入ってとめちゃくちゃな乗り方だったチュウワウィザード、次走単勝で狙います。
そのほか、両重賞を推奨するも外れ。
スプリングSはダノンプレミアムにしばかれ組のステルヴィオが高い能力を見せ勝つも、ダノンプレミアム逆転とまではいかないレースぶり。
トライアルが全て終了し、大体のメンバーが読めた今、ダノンプレミアム一強といって問題ないでしょう。
皐月賞の焦点は2着以下の争い。
ここはキッチリ当てたいレースです。
阪神大賞典はクリンチャーが1周目で行きたがり、ほぼそこで終了。
後ろで脚を溜めていたレインボーラインはこういった展開に強いですね。
ただ、春の京都の高速馬場でどこまで、といった格好。
逆に敗れたサトノクロニクルは距離にメドがつき、本番の京都替わりで良くなりそう。
クリンチャーも上がりのかかる展開なら、といったところでしょう。
では、明日の交流重賞の予想です!
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
3月21日(水)の予想レース(1鞍)
高知5R 黒船賞
┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘
【高知5R 黒船賞】
高知では今日3月19日、桜が満開になったとのこと。
これは平年よりも11日早く、実は観測史上最速記録なんだとか。
今年の冬は寒さが厳しかったように感じましたが、春が訪れるのは早いですね。
これから桜前線が北上していくようで、花見シーズン到来といったところでしょうか。
私は肌寒い3月の埃っぽい屋外で、お酒や食べ物を食べるなんていうことは好きではないんですけどね。
家や美味しいお店で美味しい肴とともに美味しいお酒を飲んで過ごしたいです。
このレースの推奨の前に、今年高知競馬のレースを推奨するのはこのレースが最初で最後でしょうし、高知競馬について多少触れていきたいと思います。
つい10年前、2008年の高知競馬の年間売り上げはなんと38億円台。
一か月あたりではなく、一年あたり。
これを月割りに換算すると、3億円余り。
8日開催していたとして一日当たり4000万円ほどしか売れていなかったのだ。
2004年頃のハルウララフィーバーも一過性で、自治体からは赤字を出すと廃止、そんな通告が出されていたようです。
しかし、2009年に通年ナイター、通称「夜さ恋ナイター」を開催し始めると見る見るうちに売上は回復。
2016年には年間売上253億あまりで、8年で売上はおよそ6.5倍に。
IPAT地方競馬投票や交流の拡充など、ここ数年のJRA=NARの協力体制も追い風となっているが、高知競馬の場合はこれだけが躍進の理由ではないはずだ。
というのも、上述の通年ナイターだけでなく、番組編成やファンへのサービスが全国の地方競馬場の中でも群を抜けているのはどなたが見ても明らかでしょう。
弱い馬たちを最終競走に寄せ集めて高配当を演出する「一発逆転ファイナルレース」
冬場の南関東のナイターが休場中の平日ナイター開催
レース開始前に騎手が出演したり、専門紙のトラックマンが全レース予想を披露する「モーニング展望」(通称「モー展」)
1万円からできる個人協賛レース
など、他の競馬場では行われていない高知競馬ならではの方策が功を奏している。
最近では賞金も高くなってきており、馬の預託数も上昇。
柔軟な考えでファンの心をつかむ「高知競馬ブランド」。
いい循環が起こり始めているのは確かで、こういった「企業」努力がしっかりしているからこそ、高知競馬には頑張ってほしい、と思っています。
そろそろ予想にまいりましょうか。
本命は地方所属馬、ブルドッグボス。
東京盃2着、JBC3着、カペラS3着、根岸S5着はこのメンバーなら大威張りの実績。
先行するコパノマイケルやグレイスフルリープを見ながら競馬が出来るのは、逃げが弱く好位外目をついた馬が伸びるという、今の高知の馬場を考慮すれば最高の位置だ。
素直に本命。
ここで、6F戦からの距離延長、コパノマイケルは消し。
3走前の7F戦ではいいとこなく6着と敗れたように、距離が良くないようだ。
6F[5,2,0,2]に対して、それ以上の距離では馬券内すらない。
高知はタフな競馬場で、さらに最近は逃げたら確実に潰れる馬場。
ここは自信の消し。
併せて、月一走ペースという過酷なローテにも関わらず、ここは連闘のラインシュナイダーも3連系馬券以外では軽視したい。
コパが潰れたところを先頭に躍り出るグレイスフルリープが大本線。
以下、コース形態から見て適性は微妙でも昨年2着、能力でおさえざるを得ないキングズガード
一昨年京阪杯2着なら能力通用OK、前走快勝のエイシンスパルタンまでだ。
推奨馬券
馬複
5-10(60%)
5-8(20%)
5-9(20%)
明日も南関重賞、桜花賞があります!
怪人予想は明日も掲載いたします!
よろしければお立ち寄りくださいませ!



