【3/11】大阪杯への重要ステップレース金鯱賞など全5鞍予想(怪人オクトパス)

みなさま、こんばんは。

 

 

怪人オクトパスです。

 

 

本日は寝坊をしてしまい、回顧など一切できませんでしたので、週中の大井重賞も回顧します。

 

 

勝ったのは前走に引き続きぶっちぎりのリッカルド。

 

 

中央OP特別で掲示板にもこれている馬が南関移籍したらどうなるのか、結果で示した形です。

 

 

今回は距離短縮が怪しまれたのか単勝も結構ついていましたが、当面南関重賞では1倍台濃厚。

 

 

買うときは馬券を工夫して買いたいです。

 

 

2着にはこちらも中央OPからの転入初戦オメガヴェンデッタ。

 

 

中央ダートOP特別でも掲示板近くまで来れる馬はやはり押さえないといけない、という結果。

 

 

今後も買わなければいけない1頭ですね。

 

 

この2頭で馬単39.8倍は非常においしい馬券でした。

 

 

欲を言えば40倍ついて回収率1000%超えをしたかったですね。

 

 

4点で推奨できたのがよかったです。

 

 

本日の中山牝馬Sも的中。

 

 

今の中山の馬場は最内1頭分だけ馬場がすごく良いところがあり、そこから3頭分くらいは馬場が死んでいるので差しも決まる、という馬場。

 

 

見事に最内1頭分を通ってきた2頭の決着となり、見立てた通り道悪適性を存分に発揮した◎カワキタエンカが制しました。

 

 

6番人気ということでマークが薄かったのか、61秒台で逃げたのに後続を5馬身ほど離して逃げられました。

 

 

ハンデ53キロも実績を考えれば有利でした。

 

 

今回は馬場、展開、ハンデに恵まれた勝利で、次走以降は危険かもしれません。

 

 

ただ、人気薄でノーマークで逃げれば今回のような結果もあるので、マークの薄れそうなときに買いたいと思います。

 

 

フロンテアクイーンは4角でカワキタエンカをそれほど追いかけなかったのが勝負の分かれ目。

 

 

ただ、牝馬限定重賞では力上位の存在。

 

 

次走以降も買わなければならない1頭です。

 

 

久々に気持ちの良い的中でした。

 

 

連勝の勢いに乗って明日もしっかり仕留めていきたいと思います!

 

 

 

┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘

3月11日(日)の予想レース(5鞍)

中京11R 金鯱賞

阪神11R フィリーズレビュー

中山11R アネモネS

中京10R 昇竜S

阪神10R 甲南S

┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘┌|∵|┘

 

【中京11R 金鯱賞】

 

 

前走に引き続き本命はスワーヴリチャード。

 

 

有馬記念の推奨時にも記載したとおり、前々走のアルゼンチン共和国杯では持ったままで歴代2位となる2.30.0の時計で突き放した。

 

 

同じタイムで駆け抜けたトーセンジョーダンもGⅠ馬になったし、この馬ももちろんGⅠ級。

 

 

左回りでは無類の強さを誇り、本番よりココ、という印象。

 

 

素直に買い。

 

 

海外帰りとなる2番人気サトノダイヤモンドは先週までの調教が…。

 

 

本当によくなるのは先で、凡走の可能性を加味して連からは外して買いたい。

 

 

競馬ファンも同じ意見のようで、サトノは単勝こそ売れていますが飛びの可能性を考慮したオッズ構成になっており、サトノダイヤモンド消しでもおいしい馬券は少ない印象。

 

 

確実にプラスを出すには単勝でしょうが、内枠3頭に馬単で流してみる。

 

 

ヤマカツエースは連覇中ということもあり、舞台設定◎。

 

 

昨年秋の疲れがどれほどとれているかにもよるが、大敗は考えづらい。

 

 

メートルダールも前走に引き続き同コース。

 

 

陣営は1枚落ちるという感想のようだが、ここ目標にきっちり仕上げてきており好印象。

 

 

ブレスジャーニーは2000メートル前後が良さそうで、2歳時のパフォーマンスを考えれば押さえざるを得ない。

 

 

陣営の談話によれば転厩後最高の状態のようで多少押さえたい。

 

 

推奨馬券

 

馬単

 

9→1,2(各40%)

9→3(20%)

 

 

 

 

【阪神11R フィリーズレビュー】

 

 

人気でもやむなし、モルトアレグロ本命。

 

 

紅梅Sが着差以上の大楽勝で能力の高さを誇示した。

 

 

距離の面で考えれば、狙うは本番よりココ。

 

 

内でうまく立ち回った馬が馬券に突入している今の阪神の馬場を考慮すればここも逆らえない。

 

 

問題は相手。

 

 

内枠のアンヴァル、デルニエオールは押さえるとして、

 

 

行ききれば距離もつラブカンプー

 

 

前走惜敗も未勝利勝ちが鮮やか、人気急落のリバティハイツ

 

 

差し脚生きる展開ならアンコールプリュまで。

 

 

推奨馬券

 

馬連

7-1,2,9,10,17(各20%)

 

 

 

【中山11R アネモネS】

 

 

こちらも桜花賞TRだがメンバー薄し。

 

 

2勝馬がハーレムラインとレッドレグナントだけ。

 

 

本命はその2勝馬、ハーレムライン。

 

 

未勝利勝ちは輝く開催1番時計。

 

 

このメンバーでは競馬の巧さが1枚上で、追われればしっかり反応できるはずだ。

 

 

もう一方の2勝馬、レッドレグナントは骨折明けで陣営のコメントもなんとか間に合った感のあるコメント。

 

 

今日500万を楽勝したミュージアムヒルにも勝っているように素質馬ではあるが、今回は静観。

 

 

相手は穴どころでアルテミスS3着、阪神JF6着のあるラテュロス

 

 

前走は差しの活きない馬場に泣かされた格好だが、今の外差しの活きる馬場ならテンワールドレイナ。

 

 

推奨馬券

 

ワイド

 

5-11(70%)

5-8(30%)

 

 

 

 

【中京10R 昇竜S】

 

 

着差こそ2戦とも大きくないが、競馬がうまく競り合いに強いイダペガサスを本命視。

 

 

逃げたい馬が複数いるが、その直後で虎視眈々、ルメールJを確保できたのも好材料。

 

 

相手も人気だがメイショウオーパス。

 

 

中京は素質馬ミスターメロディに先着したコース。

 

 

前走はスタートで飛びあがり出遅れ、囲まれてそのまま。

 

 

 

距離短縮歓迎で、今回は外枠。

 

 

イダペガサスを目標に進めればワンツーか。

 

 

推奨馬券

 

馬連9-12(30%)

 

ワイド9-12(70%)

 

 

 

 

【阪神10R 甲南S】

 

 

前走囲まれてうまく脚を使えず終了のモズアトラクション。

 

 

このメンバーなら今度こそ格好をつけてくれるはずだ。

 

 

推奨馬券

 

単勝3(100%)

 

 

本日の予想は以上です!

 

 

そして最後に私からお知らせです。

 

 

ツイッターで「怪人オクトパスに期待する企画は?」というアンケートを行った結果、明瑞新山氏との馬券対決が選ばれました。

 

 

そこで開催します!

 

 

【明瑞新山氏VS怪人オクトパス~第弐章~】

 

 

開催日は3月18日(日)、スプリングS・阪神大賞典の開催日!

 

 

今回の対決は、自信の3鞍勝負!

 

 

両者がその日に最も自信のある3鞍を予想し、回収率で競います!

 

 

年始以来のコラボ企画、ご期待ください!!!

 

 

本日も最後までご精読いただきましてありがとうございました。

 

 

次回は交流重賞、船橋・ダイオライト記念です!