おはようございます、明瑞新山です。
昨日のアンドロメダSはちょっとどんな評価をして良いのか分からないレース。
トラストワンが絡む内容では、高く評価できないのは間違いないのですが…
東京の錦秋Sはハイペースを見越して差し馬であるアルタイルを本命に推したのですが、道中から前を追い掛けて押して行くのは予想外でした。
ハイペースになって差し馬浮上までは正しかったのですが…
では、本日の予想です。
京都11R
マイルチャンピオンシップ(GI)
本命はイスラボニータ。
毎日王冠終了時点からマイルチャンピオンシップに参戦すれば本命にしようと決めていた馬。
前走は外枠ということもあり差しに回ったが、それでも対応する柔軟性を見せた。
高い能力と操縦性を有しているからこそ出来る芸当で、2~3歳時に見せた掛かり癖はすっかり影を潜め、成長を見せた。
ここは待望のマイル戦。
従来の先行策から抜け出し、押しきってくれるはずだ。
対抗にフィエロ。
前走は脚を測ったかのようなレース。
それでも勝ち馬にあそこまで迫れたのだから、評価はアルビアーノよりも上。
ここは大本線。
昨日の京都の馬場を見る限り、最後方から一気の差し切りは難しい。
好位つけられる馬を中心に押さえる馬をチョイス。
中距離を経験してレースぶりに幅が出たヴァンセンヌッ
おそらく逃げの手に出るレッツゴードンキ
前走が強かったトーセンスターダム
自在性に勝るダノンシャーク
大穴リアルインパクト
フィエロとの馬連を50%
残りの組み合わせを10%ずつ購入することにする。



