【女王の意地、エリザベス女王杯】11月15日明瑞新山予想

おはようございます、明瑞新山です。

昨日のデイリー杯2歳Sはエアスピネルが快勝しましたね。
本命を打ちましたが、ここまで3連勝のシュウジに対してあそこまで着差をつけて楽勝するとは、予想外でした。

推奨馬連的中でしたが、推奨時には4倍だったオッズが最終2.2倍。
1/2まで落ち込んだことは少し残念でした。
3着のノーブルマーズが交わしていれば、もう少し大きな配当だったのですが、本日のエリザベス女王杯に向けて、良いきっかけとなったと思います。

内容ですが、シュウジに関しては保留。
まるでレッツゴードンキを見ているかのような掛かり気味の逃げでしたので、評価のしようがありません。
あのスローペースで差されたのは、同じく湿った馬場で行われた今春のチューリップ賞のリプレイのようでした。
そういえば、あの時のドンキも勝ち馬に大きく離されていましたね。

ともかく、内容はまったくないシュウジの逃げ。
今後に繋がるものを全く得ることができなかったことは、朝日杯を見据えている陣営としてはかなり残念だったでしょう。
おそらく、本番は折り合いを欠いて自滅するような気もしますが、それはまた朝日杯の週にお話ししましょう。

勝ったエアスピネルは一級品の素質を証明、一躍朝日杯候補になりましたね。
阪神外回りもデビュー戦でこなしているし、楽しみは広がるばかりです。





では、本日の予想です。





京都11R
エリザベス女王杯(GI)


日曜未明に雨は止む・・・といった天気予報はどこへやら。
つい先ほどまで雨が降っていた関西圏。
当然、空には分厚い雲がかかり、太陽の日が差す気配は全くない。

・・・と思っていたが、京都は晴れているらしい。
現在の京都の馬場状態は重。
回復の可能性もあるが、あここでは最悪も想定して稍重と仮定したい。

昨年の1.2着馬そろい踏みの今回、昨年の覇者で現在2番人気のラキシスは重馬場1.1.0.0。
一方は一昨年の当レース2着、もう一方は記憶に新しい、ダービー馬キズナを一蹴した大阪杯だ。
相当な巧者と見て良い。

かたや、現在1番人気、昨年の2着馬ヌーヴォレコルトには重馬場以上の馬場の経験がない。
今年の中山記念当日は霧雨煙る天気模様だったが稍重、宝塚記念当日も、前日から雨が降っていたが、当日急速に乾いて良馬場発表だった。



馬場が稍重まで乾くとなれば本命はヌーヴォレコルトだ。
オールカマーではこの馬の最大の武器は立ち回りの巧さとしたが、今回は大外枠。
その最大の武器を活かせない可能性が高い。
しかしながら、昨秋の秋華賞では大外を回りながらも上がり最速で勝ったショウナンパンドラをクビ差まで追い詰めた。

あのハイペースを走ってきてラスト3F11.7-11.8-11.8は高い能力の証。
前に行けないのならば溜めても競馬をできる器用さもあり、宝塚記念のような正攻法の競馬もできる。
ここは迷わず本命だ。


対抗はラキシス。
前走の京都大賞典時、ここでこの馬の最終ジャッジと記したが、結果は合格。
中団につけ、ラストは進路を十分に確保できない中で加速をつけられず脚を余した格好。
それでも、上がり32.5。
きっちり進路を確保できていればあるいは2着あったかという好内容だった。

調教も及第点。
そして恵みの雨。
この雨がもう少しのこれば本命になっていた可能性もあるくらいだが、残念ながたそれは望み薄。
ただし、宝塚記念以降はすべてレースの流れに反した競馬で結果を残せていないだけ。
ヌーヴォレコルトを逆転する可能性は十分に秘めている。


ほぼこの2頭で決まりかと思っているが、間に割って入るとすればルージュバックか。
調教抜群で、今回の出走馬の中ではナンバーワン。
休み明けの心配は考慮しなくて良い出来にある。

問題は桜花賞の時と同じく2週連続のハードトレーニング。
あの時はそのド派手なデモンストレーションですべてを使い果たし、輸送の疲れもありお釣りが全くなく惨敗。
当時もその調教過程を理由に消し評価とした。
今回も同じような調整過程なのはいただけない。

出来の良さは間違いないので、当日のパドック次第で購入していただきたいが、ここはそこまで待つ余裕がないので推奨しておく。



馬券は馬連2点、各50%づつ。




福島11R
福島記念(G3)


夏にこう評した馬が出走してきた。


また、人気薄ながら3着に激走したファントムライト。
実力は素直に認めますが、馬場を巧くこなせた分浮上した印象も。
阪神や中京コースでこそ真価を発揮しそうな馬なだけに、京都開催では静観が賢明かと思われます。
そこで惨敗→年末の阪神 or 中京で穴を開けるというパターンに期待しましょう。


阪神、中京ではなかったが、パワーに必要な馬場の福島に出走してきた。
ここは単複絶好の狙い目。


単勝13 30%
複勝13 70%