6月5日 安田記念 明瑞新山予想

ヴィクトリアマイル、オークスは共に本命馬が出遅れ。

ダービーも直線で内へ内へと切れ込んで100%のレースが出来たか疑わしい競馬で、自分自身の予想に対して消化不良感が漂っていたのですが昨日ブレッシングレインとジレトールという出資馬2頭が勝利してくれたことで一気にぶっ飛びました。

 

 

 

特にブレッシングレインに関してはもう活躍することはないと思っていたので嬉しさ倍増。

お世辞にも障害の飛びが上手だったとは言えませんが、これで現役期間が延長されたので少しずつ慣れてくれればと思っています。

 

 

ジレトールに関しては当然の勝利だったので余裕の笑みでした。

とはいえ、負けたらどうしようと思いつつ震えながらの観戦でしたが笑

現状のダートの短距離路線の整備が進んでいない環境を鑑みれば、今後は距離との戦いになるのでしょうが、なんとか頑張って活躍して欲しいものです。

 

 

オーソリティも宝塚記念参戦が決定し、一口馬主ライフはとりあえず充実しています。

 

 

 

が、うまうまジェントル氏の記事にあるとおり、キャロットクラブの発表に激震が走っております。

これはつまり一旦退会して入り直すという行為もできなくなるわけで、頭の悪い私は今後の一口馬主界がどうなるかも予見できませんがとにかくビッグニュースだということだけは認識できました。

みんなが仲良く幸せに、なんて実現はできないんだよなぁ…残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京11R

安田記念(GI)

 

 

 

◎セリフォス

 

 

 

50歩100歩、千篇一律、ドングリの背比べ、、、本当に抜けた馬がいない難しいメンバーが出揃った。

まるでフェブラリーSのようだ………と、なれば若く勢いのある馬をチョイスするのが吉ではないかと思い本命を打つ。

 

 

 

朝日杯以来ぶっつけ本番でハイペースを先行した前走。

さすがに息切れしてしまったが、当日の外有利な馬場を最内からしぶとく伸びた内容は評価に値する。

叩いての上積みに期待しての本命だ。

 

 

 

ここから馬連で。

 

 

 

馬連

15~1.4.13.16.17(各20%)