おはようございます、明瑞新山です。
土曜日の予想は2鞍。
うち小倉1Rは「この条件には強い馬は出てこない」として馬単推奨だったが、想定外のバケモノが出走しており不的中。
いやあの馬強過ぎでしょう・・・新馬戦は低レベルだったのに・・・いったいなんだったんだ。。。。
で、呉竹賞はやる気のない騎乗で適当に脚を使わされて沈。
いやあ酷い話ですよ。
その後の馬は乗り方を思い出したかのように持ってくるんだから尚更。
気持ち的に立て直すがなかなか難しいですが頑張ります。
中山11R
AJCC(G2)
◎ステイフーリッシュ
海外帰りのブラストワンピースは押さえ評価。
詳細はマカヒキの京都記念の時に書いているのでこちらを参照いただきたい。
で、ステイフーリッシュ。
前走の騎乗が酷い。
3角~4角までは普通の騎乗。
問題のシーンは直線に向いて仕掛けたすぐ後。
内から進路を求めてギベオンが寄せてくると、鞍上は内に体重をかける。
外に弾かれないようにまっすぐ走らせようとするためのアクションなら分かる。
が、どうみてもギベオンを内に押し込めようとしているだけにしか見えないのだ。
結局押し込めたはいいが、その瞬間に馬が内に大きくバランスを崩して失速。
さらにその後結局ギベオンのデットーリに上手く内から入られてさらには外からの圧力も加わり進路を失って惨敗。
馬が前に伸びようとしている時に上に乗っている人間が横に向かってその力を分散させるなんて論外 of 論外。
乗り替わりで狙うのは至極当然で、うまうまジェントル氏よろしく中谷には絶対に自分の出資馬に乗ってほしくないと改めて思った。
馬連
10~2.3.5.9.11(各20%)
京都11R
東海S(G3)
このレースは非常に悩ましい。
みやこSでやりあったインティ&スマハマコンビ、砂を被ると駄馬に変貌するエアアルマス。
ハマれば強いモズアトラクションにヴェンジェンス・・・
展開次第で結果が大きく変わりそうなメンバー構成である。
ペース次第で本命馬が変わってくるところだが、今回はインティが武豊騎手であると考えれば、さすがにみやこSのようなことにはならないだろう。
スマハマが主張するならインティは番手だろう。
さすがに藤岡騎手もそこは学習しているはず。
また、スマハマは前走で能力面での天井を見せた気がするのでやはり無理はしまい。
スローで決まりやないのこんなん!
でもな、分からへんねん。
内にアイファーイチオー坂井瑠星がおんねん。
ほなスローと違うやないか!
坂井瑠星はベテラン相手に度胸ある競馬しよんねん!
逃げろ言われたら暴走ペースでも逃げよるで!!
こんなもんスローになるわけあらへんねん!
でもな、馬が弱いねん。
ほなスローやないかい!!!
◎インティ
馬連
13~4.7.12.15(各25%)



