【京成杯・日経新春杯他】1月19日明瑞新山予想

 

こんばんは、明瑞新山です。

 

 

 

土曜日は中山にチャンスありと思いきや、馬場が想定以上に悪化してしまい全滅。

 

私の予想は本当に天気との相性が悪い。

 

降るだろうと予想すれば降らず、降らないだろうと考えれば降る…

 

土曜日の中山もまさかあそこまで悪化するとは…

 

内枠に入り外に出せなかった馬たちは壊滅でした。

 

特に向こう正面~3角周辺が痛んでいる様子で、明日も中山は馬場が鍵を握りそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中山11R

京成杯(G3)

 

 

 

ツイートしたように、週中の本命予定馬はスカイグルーヴ。

 

新馬戦で見せた高性能は先週までの先行馬圧倒的有利の馬場なら最大限に輝いたことだろう。

 

好スタートからスッと好位につけて直線で楽々抜け出して圧勝。

 

押しも押されぬクラシックの主役の誕生だと考えていた。

 

 

 

 

 

しかし、その思考は土曜日の競馬を見て180°変わった。

 

明日は雨予報こそないものの冷え込みが予想されて馬場がパンパンに回復することはなさそう。

 

多少は緩和されるだろうが、土曜日同様消耗の激しいターフになるだろう。

 

キャリア1戦、中山初、440kgそこそこの馬体の牝馬にとってかなり厳しい環境といえる。

 

ここは思いきってこの馬を消して挑む。

 

 

 

 

 

展開としてはヒュッゲが後半かなりタイトな流れを作り出すはず。

 

今の馬場でそれは命取りだが、他の馬の脚を奪ってしまえるのならそのまま残り目はある。

 

基本は無欲よ大外一気の差し馬を狙うが、先行勢からヒュッゲだけは押さえておきたい。

 

 

 

 

 

本命はゼノヴァース。

 

エンジンのかかりは遅いものの、いったんかかってしまえばラストまでしっかりと伸びきることが出来る。

 

消耗の大きなレースになればなるほどこの武器は研ぎ澄まされていくはず。

 

ポジショニングも中団前目に位置できるので前を見ながら仕掛けられる。

 

ここから馬連で。

 

 

 

馬連

6~2.7.8.9.11(各20%)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都11R

日経新春杯(G2)

 

 

 

◎レッドジェニアル

 

 

 

中山と違い、今の京都はそれなりに好位で、そしてそれなりに内で競馬を出来ないと馬券には絡めない。

 

神戸新聞杯ではサートゥルナーリアを真っ向から負かしに行った結果ラスト苦しくなったが、あの競馬が出来るならここはきっちりと勝ち切れるはず。

 

 

馬連

2~1.7.9.13.14(各20%)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都3R

3歳未勝利

 

 

◎スマートコマンダー

 

 

砂を被ると嫌がるこの馬。

 

前走また内枠を引いたのでさすがに惨敗するかと思いきや、速い馬がいなかったため一気にハナへ。

 

私の中ではこの時点で勝ったようなものだったが、ラスト1Fで壮絶な逆噴射。

 

過去のレースを見る限り能力面は高そうなので、敗因として考えられるのは距離だった。

 

そこにきてこの短縮。

 

狙わない手はない。

 

 

 

馬単

12→1.4.8.9.13(各20%)