おはようございます、明瑞新山です。
いやぁ昨日のエアアルマスの騎乗は酷かったですね。
策を講じた結果、すべての事が中途半端になってしまってモロに砂を被るハメに。
「内枠を引いた時点で厳しかったです」とは川田騎手の談。
たしかにそれはそうなんだけどさ・・・
ま、私が川田騎手を買いかぶりすぎたのかもしれません。
京都のサクセッションは「早く動きすぎた私のミス」とマーフィー騎手。
うーん・・・。
気を取り直して日曜日の予想です。
京都11R
エリザベス女王杯(GI)
◎ラッキーライラック。
1年8か月。
この馬が勝利から遠ざかっている期間である。
意外と長く感じる人が多いだろうが、それはその間もこの馬がトップクラスの競馬で活躍し、人気を集めてきたからに他ならない。
以前から書いているが、ラッキーライラックはスローで溜めて一瞬の切れ味を活かす競馬がベストの馬。
能力の素点が高いため、その他の流れにも対応してしまうため、どのレースに行っても人気を集めがちなのだ。
前走の府中牝馬Sも同じ理由で本命視せず、同じ理由で勝利目前まで頑張った。
今回はスロー濃厚のメンバー構成でしかもスミヨン騎手。
久々の勝利の美酒に酔える大チャンスと見た。
ここから馬連で。
馬連
2~3.6.8.10.17(各20%)
福島11R
福島記念(G3)
◎クレッシェンドラヴ
徐々に力を付けてきたこの馬が、重賞2着を手土産にGI馬に臨んだのが前走のオールカマー。
過去成績4.1.1.2と大得意の中山の舞台でジャイアントキリングのチャンスも十分かに思われたが、勝負どころで外からレイデオロに被された挙句、前を行くウインブライトの手応えが悪すぎてスパートできず。
結局坂の登り始めまでドン詰まるという不完全燃焼の競馬になってしまった。
それでもラスト150mで鋭伸したように手応えは残っており、今回は巻き返しに期待。
強気に馬単で攻める。
馬単
10→2.5.8.9.12(各20%)



