【関屋記念・エルムS他】8月11日明瑞新山予想

 

おはようございます、明瑞新山です。

 

 

 

今日も頑張っていきましょー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟11R

関屋記念(G3)

 

 

 

大外にトミケンキルカスが入り、大方の予想通りこの馬が引っ張る展開になるとみた。

 

おそらくだが単騎大逃げの形になり、2番手にサラキアがスローの逃げの格好で付けるか。

 

 

 

 

 

そうなればラスト2F目10秒台の切れ味勝負になること請け合いで、ここはそういった勝負に秀でた馬を狙いたい。

 

 

 

 

 

◎サラキア

 

 

 

 

しかいなかった・・・。

 

上記の流れで本領発揮の馬はサラキアとケイデンスコールくらいで、ミッキーグローリーは能力こそ上位でもキレッキレの末脚勝負には向かない馬。

 

ここを敢えて消して、展開利まで見込めるサラキアから馬連で。

 

 

 

 

馬連

5~3.10.11.12.14(各20%)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌11R

エルムS(G3)

 

 

 

◎モズアトラクション

 

 

 

内に何が何でものドリームキラリが入り、大外にこれまた何が何でものリアンヴェリテが入った。

 

どちらもハナに行ってこその馬で、しかも初速がそれほど速くない。

 

さらには騎手が血気盛んな騎手でガンガン押して1コーナーを過ぎても主導権争いが続くと見た。

 

 

 

何と言っても両馬ともに新馬、未勝利クラスを卒業後はハナを切った時しか馬券に絡んでいないのだから、絶対に譲れない。

 

つまり超ハイペースになると予想したわけだ。

 

 

 

 

 

だからモズアトラクション。

 

単純明快。

 

ここから差し馬を中心に馬連で。

 

ちなみに私はハナを取り切ったほうは案外ゴール前まで踏ん張れると考えていて、その馬も一応押さえておくことにする。

 

 

 

馬連

4~3.6.9.10.12(各20%)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新潟3R

3歳未勝利

 

 

 

◎セイドアモール

 

 

 

私の出資馬レディグレイと何度も凌ぎを削った仲であるセイドアモール。

 

前回、馬単で推奨しゴール前で際どく差されて涙を飲んだリベンジだ。

 

能力的に500万では厳しいかもしれないが、それはここ出走のどの馬も同じ。

 

スッと先手を取れるセンスはずば抜けているので新潟の馬場を味方につけて逃げ切ってくれないものか。

 

 

 

馬単

3→5.9.11.12.14(各20%)

 

 

 

 

 

 

 

新潟9R

豊栄特別(2勝クラス)

 

 

 

◎スイーズドリームス

 

 

 

前走は中京1400mの大外枠から一度も内に入れられず最後まで大外を追走の可哀想なレース。

 

それでも最後は勝ち馬以上の脚を使って差を詰めており、一定の能力は見せた。

 

追い込み一手の不器用な馬というわけではなく、それなりの位置からでも競馬が出来るので、手戻りの三浦騎手で復活に期待。

 

 

 

馬連

17~1.4.15.16.18(各20%)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小倉2R

2歳未勝利

 

 

 

◎マイレリーフ

 

 

 

デビュー戦はスタートからテンポよく先行し、完全にレースを掌握してみせた。

 

残念ながら結果だけが最高のものではなかったが、刻んだラップ・時計ともに上々。

 

おそらく楽勝するのではないか。

 

 

 

馬単

11→5.7.8.10(各25%)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌10R

HTB賞(2勝クラス)

 

 

 

◎イノセントミューズ

 

 

 

前走が超絶クソ騎乗。

 

スタート五分から抑えて中団追走。

 

これはいつも通りなので文句はない。

 

が、向こう正面から3.4角が問題。

 

800m通過49.7→1000m通過62.6の超スローペースにも関わらず全く動こうとせず、3角では外が開いていて自ら動くにはおあつらえむきだったのにそこでも動かず。

 

挙句最終コーナーでも内外の選択をせず、直線に入ってからあたふたと進路を探す始末。

 

Goサインを出したのはラスト200mを切ってからで、その時点で先頭との差が6馬身近く。

 

ここ2年程、北村友騎手を高く評価している身としては昔の彼を見ているようで非常に残念な騎乗だった。

 

ここ乗り替わりは致し方なく、人気もほどほどになってくれているのでありがたいといえばありがたいが・・・

 

ここから馬連で。

 

 

 

馬連

14~3.5.6.9.10(各20%)