【2歳未勝利とかいろいろ】6月15日明瑞新山予想

 

おはようございます。

 

 

 

今日は全国的に雨模様。

 

 

 

 

 

現時点ですでに重馬場の府中なんかは芝で行われるレースはカオスな決着になることが多いだろうなぁとか思っていたら驚きのニュースが飛び込んできましたね。

 

 

 

 

 

ピンクブーケ事件を思い出した人も多いはず。

 

 

 

 

あれは2014年のこと。

 

 

 

 

 

新馬戦を人気薄で快勝したピンクブーケという牝馬の尿からカフェインが検出されたということで失格処分になりました。

 

もちろん、厩舎側の意図的な混入が疑われるところですが、捜査の結果判明したのは飼料に混ぜるサプリメントに原因物質が含まれていたということ。

 

しかもこのサプリメント、「競走馬理化学研究所の検査をパスしていた」ものなんですね。

 

検査をパスしたサプリメントを使用して失格処分と言う誰が聞いてもアホくさくなるような事件でした。

 

 

 

 

 

このような事件があったにも関わらず、今回の事件は「海外から輸入されて」いて「競走馬理化学研究所の検査を受けている最中」で「検査結果が判明する前に販売・使用をした」ものというからお粗末としか言いようがないですね。

 

 

 

 

これから徐々に真相が明らかになるでしょうが、競走馬理化学研究所とかいう組織、大丈夫なの????????????????????

 

 

 

 

 

さて、上記のピンクブーケ事件で最もかわいそうなのはピンクブーケ本人とその出資者。

 

私も入会しているキャロットクラブの競走馬でした。

 

新馬戦の勝利が取り消されたため未勝利戦への出走を目指しますが骨折。

 

復帰戦はデビュー戦から11か月が経過した10月。

 

当然スーパー未勝利は終了しており、500万下に出走するわけですが、そこで2着惜敗で初勝利を逃すとその次も4着と勝ちきれず、地方に転厩→4連勝からの出戻りに。

 

復帰後は500万下を1つ勝つわけですが、結局中央競馬ではわずか10戦しか使えずその素質をフルに発揮できたとは言えないままターフを去っていきました。

 

 

 

 

 

今回は出走前に判明したのでピンクブーケの悲劇を繰り返すことはありませんでしたが、そこまでの顛末がちょっと・・・ねぇ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して本日の予想です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京1R

2歳未勝利

 

 

 

◎ブンロート

 

 

 

この時期の2歳未勝利なので当然だがほとんどの馬が再戦。

 

前走3着以下にそれなりに差をつけたこの馬からで大丈夫だろう。

 

ここから馬単で。

 

 

 

馬単

7→1 35%

7→8 35%

7→9 30%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阪神1R

2歳未勝利

 

 

 

◎レジェーロ

 

 

 

こちらも人気から入る。

 

そもそもこの馬以外の前走の上がり時計が酷すぎて話にならない。

 

 

 

 

馬単

8→2.3(各50%)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阪神3R

3歳未勝利

 

 

 

◎キモンボーイ

 

 

 

この馬の最大の武器は一瞬の切れ味なのだが、これまで中央競馬で騎乗した騎手たちはそもそもこの馬を手の内に入れることすら出来ていないばかりか、捲ったりして変な競馬をしてこの馬の長所すら消してしまっていた。

 

 

 

外枠を引いてようやくまともな騎手が跨る今回は大きな狙い目と見た。

 

 

 

ここから馬連で。

 

 

 

 

馬連

12~2.3.8.9.10(各20%)