【ホープフルS】12月28日明瑞新山予想

おはようございます、明瑞新山です。

 

 

 

明日以降にアップ予定の2歳馬記事を書いていて気付いたのですが、(参考にしてくれている読者がいるとすれば)キングリスティアの評価がわからないままでしたね、すみません。

 

 

 

評価としては★5評価です。

 

 

 

が、今回は買う予定はありません。

 

 

 

鞍上がね・・・・・

 

 

 

早速予想に入りたいと思います。

 

 

 

 

 

中山11R

ホープフルS(GI)

 

 

 

◎ヴァンドギャルド

 

前走の東スポ杯がハイレベルな競走であるというのは2歳馬記事でも触れた通り。

 

レース終了後の世間の評価はイマイチだったようだが、朝日杯の結果を見て手のひらを反した人は多いはず。

 

 

 

 

レースそのものの評価は間違っていなかったが、私自身はこの馬に対して手のひらを反す。

 

当時の評価としては「上位入線馬で最もスムーズな競馬が出来ており、評価を下げるならばこの馬」というもの。

 

直後に「わざわざ下げる必要もなかろう」としているのだが、今回に至っては評価を上げて臨むことにした。

 

あの激流をスムーズに追走してスムーズに追い出せたということは、実質先行馬に等しい負荷がこの馬には掛かっており、それでいて一旦先頭から3着に粘り込んだのはかなり強い競馬だったと見て良い。

 

それだけではなく、この馬自身デビュー2戦目の競馬であり、しかも重馬場の阪神での瞬発力勝負から良馬場の東京での総合力勝負というまるで別物の競馬にあっさり対応しているのである。

 

 

 

 

ゴール前で鎬を削った他3頭はいずれも3戦目以上の馬たち。

 

 

 

 

当時本命にしたアガラスが新馬→コスモス賞でその流れの変化に対応しきれず2着に敗れていることからも、いかにキャリアの浅い馬にとってレースの流れに対応するのが難しいかが分かる。

 

 

 

 

今回外枠を引いたが、昨年も外差し決着になっており問題なし。

 

◎ヴァンドギャルド

 

 

 

 

対抗にニシノデイジー。

 

こちらはキャリアが豊富でいまさらどんな流れになっても対応できるだろう。

 

ただし、内枠というのは減点材料。

 

先週の競馬を見ても内枠は壊滅的で、今回はいかに早い段階で外に馬を持ち出せるかが勝負になりそう。

 

 

 

人気のサートゥルナーリアとアドマイヤジャスタは共に経験してきたレースの幅が狭すぎる。

 

さすがに相手がそれほど強くないために馬券的には押さえるが、簡単に吹っ飛んでもおかしくない馬だと思っている。

 

 

 

 

馬連

11~1.5.8.9.13(各20%)