おはようございます、明瑞新山です。
昨晩アップした記事にも書いた通り、台風21号の直撃を受けた大阪。
その被害は甚大でした。
直後に北海道の大地震があったため報道はほとんどされていませんが、どちらが上ともつかないくらいですね。
北海道ではライフライン、特に電気に大規模な被害が出たということでしたが、ここ大阪でも未だに電気が復旧していない箇所がたくさんあります。
こういうときは「力を合わせて頑張ろう」的なことを言えばいいのでしょうが、当事者同士は力を合わせている場合じゃなくて自分のことで精いっぱいです。
北海道にお住いの方は、やれることを無理しない程度に、そしてこういう時だからこそ息抜きを大切にして気を張りすぎないようにしてくださいね。
何事も頑張りすぎは毒。
災害時は知らず知らずの内に気が滅入ってしまっているので尚更です。
当の私とてそうでした。
いや、なぁ~んにも気にせず過ごしていたんですよ、台風当日。
で、お昼前の気象情報を見て経営する学習塾を休講にすることを決定して、保護者各位への連絡のために塾へ。
この時点ではちょっと強めの風に雨が降っているかな~程度でした。
家を出る前にクーラーとPCのスイッチを切るかどうかちょっと考えてからどちらも消してのんびり出発。
で、塾で「今日はお休みしま~す」と連絡を入れたり雑用をしたりして一時間以上過ごしたでしょうか。
塾の裏のパチンコ屋の駐車場が普段とは違ってほぼ満車なのを見て「おお~書き入れ時やなw」くらいに考えての~んびり移動。
経営する会社の事務所に戻ってうだうだしていました。
で、15時頃まで建物の中にいて、そこから帰宅。
雨風も強くなってきたしもう今日は家に籠るしか出来ないな~なんて思って、それなら薬局でアイスやらお菓子を買い込んで、ついでに隣の古本屋で本でも買って家で読もう!とか思いついて薬局に行くと。。。
入り口の天井が崩落。
出入り口に置いてある証明写真の撮影機が転倒。
シャッターが強風ではがされで無残な姿に。
店内には店員さんがいて話を伺うと、天井崩落まではお店を開けていたがさすがにこれでは無理なのでもう閉めましたとのこと。
そりゃそうだよね。
つか強風でこんななるんだ。
良く見たら周りの工場の看板吹っ飛んでるしビニールの屋根ビリビリやん・・・
店員さん、くれぐれも気を付けてくださいねと言い残し去る私。
当然隣の古本屋も閉店しており、仕方なくコンビニでアイスやら飲み物やらを買い込んで帰宅。
「ただいまー(一人暮らしなので誰もいない)」
「???」
家のドアを開けてすぐに違和感。
「カチッ(電気をつける音)」
「・・・????あっ、停電してる!」
そう、停電。
違和感の正体は常に回している換気扇の音がしていないことでした。
私の住んでいる地域は自然災害が少なく、こういった経験は初めて。
元来暢気な私は・・・
「やべぇ、アイス買ってきちゃったよ。まだ冷蔵庫に2個あるのに・・・溶けるやん・・・せや!!!」
冷凍庫のアイスを食べきるという行動に出ました。
はい、関西圏で同じく停電の被害に遭われた方の何人かは同じ行動をしたのではないでしょうか(笑)
バカですね。
けど、停電が判明して真っ先に思いついた行動がそれだったんです(笑)
家の中でむしゃむしゃとアイスを連食し見事完食!!!
と、同時に襲ってきたのは腹痛。
やべぇう〇こたちが襲って来やがったぜ。
トイレトイレ・・・!!!
ん?????????????????????????????????????
家は停電中。
我が家の家電は全て電子制御。
トイレは流せないし流し台の蛇口も電子制御なので水も出ない。
やべぇ。
う〇こ漏れるやん。
ちょっと長くなったのでこの続きは日曜日の予想文の前に書きますね。
では、土曜日の予想です。
中山11R
紫苑S(G3)
秋競馬の開幕週、さっそく始まるトライアルに心躍らせているのは私だけではないはず。
きっちり当ててその気持ちをさらに高揚させましょう、秋だけにね。
◎ランドネ
この馬のセールスポイントは何と言っても抜群のゲートセンス。
新馬、未勝利の2戦はゲートだけで1馬身近いリードを取っていた。
この馬の場合はラスト3Fも11秒台を3連発できる能力があり、連対した3戦はいずれもそれに該当する。
惨敗を喫した2戦は共にサヤカチャンの暴走ペースに引っ張られたものであり、特に忘れな草賞はこの馬自身が引っ掛かってその暴走ペースを演出した経緯があるので参考外でOK。
オークスもGIの壁に跳ね返された形であり、ここ出走メンバーはマウレア以外オークスの成績は度外視しているので気にしない。
一応触れておくと、サヤカチャンの引っ張るペースの離れた2番手。
鈴を付ける大役を仰せつかった形だったが、明らかに距離が長く、直線に向いた時にはヘロヘロになってしまっていた。
ここまでで最も強い競馬をしたのが阪神内回りの未勝利戦であることからも中山も問題なくこなせる。
スイートピーS2着のミュージアムヒルは先日古馬牡馬相手に準OPで3着の馬。
その馬を全く寄せ付けず楽勝の内容はやはり強い。
同レース3着のゴージャスランチは返す刀でカーネーションカップを勝利しているが、この馬は忘れな草賞3着馬であり、この逆転で忘れな草賞が参考外ということを証明してみせた。
ロケットスタートから先行、そのまま押し切ってもおかしくない。
ここから馬連で。
馬連
8~1.3.4.9.14(各20%)
中山10R
鋸山特別(1000万下)
◎デザートスネーク
2走連続本命推奨中のこの馬を再度本命に推す。
前走も加速ラップで締めており、昇級でも楽々通用する器。
ここは前走クソ騎乗されたスペリオルシチーが出走。
人気もほどほどなので珍しくワイド1点推奨。
ワイド
8-9 100%



