おはようございます、明瑞新山です。
昨日は突然予想をお休みしてすみませんでした。
朝から体調が思わしくなく、予想に身が入らなかったもので・・・
今日はばっちり予想しますのでよろしくお願いします!
新潟11R
新潟2歳S(G3)
新潟の天気がよろしくない。
予報では一日小雨といった感じ。
散々天気予報に泣かされてきた私。
土砂降り予報を信じて重馬場苦手な馬を消せば良馬場・・・
降らない予報を信じて良馬場仕様で予想をすれば土砂降り・・・
もうこんなの嫌だ!
ってことで、最近は雨雲レーダーの予想を見るというスキルを身につけた。
これできっちり対処できるはずだ。
で、その雨雲レーダー予想によると、14時段階の雨雲は新潟競馬場をかすかに守備範囲に含みながら推移。
んー。
もっとガッツリ覆ってくれていれば分かりやすかったのに、これじゃ降るのか降らないのか分からん。
結局また自分の勘を頼るしかないんじゃん。
まぁ現状稍重予報なのでその馬場で行われると考えるのが自然だろう。
◎エイシンゾーン
前走アドマイヤマーズにこてんぱんにやられたが、スタート直後の進退を窺っているときに突かれて行かざるを得なくなったことが大きな敗因。
弱い馬が玉砕覚悟でまずまずのペースで飛ばしたレースでもあり、それを雁行状態で追いかける形になってしまった。
経験の少ない2歳馬にとって差し→逃げ(その逆も然り)の脚質転換がとまどいも大きかったことだろうと思う。
ここはケイデンスコールという強敵がいるが、個人的にはこの馬の新馬戦の方が優秀だったと思っているだけにこの人気差ならばこちらを軸に推したい。
馬場への適性だが、中京2歳Sに荒れ馬場を経験しているので少々ならば問題ないと見ている。
新馬戦のような競馬が出来れば新潟チャンピオンに輝ける素材。
対抗にケイデンスコール。
普段私は自身の勝ち上がり2歳馬評価に準じて2歳戦の予想を立てているのだが★4、抜けて強い馬ではないと評した本馬を対抗に抜擢。
なぜか。
追い切りを見る限り私の評価そのものに誤りがある可能性が出てきたのだ。
そのくらい素晴らしい追い切りを消化しており、ここを楽勝するならばもちろん評価は改めなければならない。
もちろん、馬場の恩恵も考慮してのもの。
おそらく差し馬場になるであろう今日の馬場状態ならば、この馬に味方してくれるはずである。
馬券は◎から馬連で。
馬連
4~2.6.8.9.11(各20%)
札幌11R
キーンランドカップ(G3)
◎本命はナックビーナス。
この鞍上で過剰人気間違いなしだったので当初は紐予定だったが、誰も行く馬がいない現状で恐らくこの馬がハナ。
持ったままスッと前につけられればそうそうタレる馬ではないし、誰も競りかけてこなければコーナーで一瞬の脚で突き放せる馬。
ここから馬連で。
馬連
11~2.7.10.13.14(各20%)



