【いざ決戦!桜の女王となる馬は…?桜花賞】4月9日明瑞新山予想

 

こんばんは、明瑞新山です。

 

 

土曜日の2重賞は1勝1敗の結果にも関わらず、回収率は大きく100%を割ってしまいました。

 

 

その理由は単に私の資金配分ミス。

 

 

アドマイヤリードとの馬連があんなにも売れるとは想定外でした。

 

 

ジュールポレール、トーセンビクトリーの消しは大正解でしたし、ミッキークイーンのリベンジも予想的中でしたが、肝心の払い戻しの想定をしくじるとは我ながら情けない結果です。

 

 

 

さて、ミッキークイーンは強い競馬でした。

これはヴィクトリアマイルでも主役と見て間違いないでしょう。

 

 

クイーンズリングは案外な結果でしたが、大幅馬体増や海外遠征明けということを考慮すれば見直しは可能。

次走も注目です。

 

 

 

中山は人気薄ジョーストリクトリが勝利し、本命馬が3着。

直線に向いたときにはボンセルヴィーソからスズカゼ or メイソンジュニアでほぼ当たったと思ったのですが…これは仕方ありません。

 

 

ボンセルヴィーソは本番でも穴で買いたい1頭です。

 

 

 

 

 

では、本日の予想です。

 

 

 

 

 

阪神11R
桜花賞(G1)

 

 

昨日までの雨予報とは一転、晴れ予報となっている阪神競馬場上空。

 

 

土曜日の雨の影響がどれぐらい残るのかということも不透明な状況下だが、そんな時だからこそどんな条件でも力を出せるソウルスターリングを本命に推す。

 

前走までは半信半疑だったが、あの勝ちっぷりは本物。

切れ味に欠ける点と鞍上がウィークポイントだが、切れ味に関しては雨の影響が残れば相殺できてしまう。

 

鞍上は昨年180勝以上を挙げながら3~4月の阪神開催での勝ち鞍はわずかに3勝。

桜花賞でメジャーエンブレムを負かし、先週のマカヒキで意味不明な騎乗をしたことが忘れられない。

 

今年はここまで阪神の芝で5勝。

人気馬を飛ばしに飛ばしているが、経験と実績は確かな一流騎手だけに、ここは格好をつけてもらいたいところ。

 

 

対抗にミスエルテ。

 

不良まで渋れば消すことも考えていたが、明日が晴れ予報ならと見直した。

爆発力ではソウルスターリングを凌ぐモノを持っていると見込んでいるが、如何せん能力が足りていても馬の頭のネジが足りていない。

 

こういった気性の馬は、変に優等生の競馬をさせるより自分の能力を発揮させることを最優先させる方が良い。

最内枠を引いたことで腹を括って最後方から極端な競馬をすればチャンスが見えてくる。

 

 

3番手にアドマイヤミヤビ。

 

こちらも一旦は消し評価を考えたが、ソウルスターリングとの勝負付けが済んでいないことを考えると評価再上昇。

新馬戦以外はパーフェクトな競馬で4戦3勝。

距離が延びても楽々対応出来そうな奥の深さは魅力。

 

 

4番手にアエロリット。

 

ここ3戦、流れに逆らって強い競馬を見せていることを素直に評価。

先行脚伸ばしてどこまで粘れるか。

 

 

もう1頭買いたいのが名手武豊が駆るリスグラシュー。

 

こちらは対ソウルスターリング最前線で戦ってきた馬。

本番でも期待がかかる。

 

 

以下

 

 

連勝の内容○ライジングリーズン
大穴カワキタエンカ

 

 

までを押さえて3連単で。

 

 

3連単
14→1.6.11.15→1.6.11.15.2.18(各5%)