こんばんは、明瑞新山です。
絶好調期などと自分で言った途端に本命馬が惨敗するという、あるあるネタのような結果となった土曜日のことはさておき、日曜日はGI昇格を果たした大阪杯。
早速予想に取り掛かりたいと思います。
阪神11R
大阪杯(GI)
本命はマカヒキ。
前走の京都記念では敢然と評価を下げたこの馬を本命に推す。
正直、この後どうなるかはわからないが、帰国後2戦目で上がり目に期待できるという点を大きく評価した。
京都記念、ラスト3Fを加速ラップで締めくくったサトノクラウンは強いが、この馬とて皐月賞・ダービーのペースで好走している底力がある。
今回はマルターズアポジーが引っ張る淀みないペースになるはずで、そういったペースに慣れていないキタサンブラックに付け入る隙はある。
対抗にそのキタサンブラック。
懸念材料らしい懸念材料はないが、上記のように引っ張る馬がいるペースに慣れていないところに一抹の不安。
菊花賞は人気ではなかったこともあり内でうまくやり過ごしたが、今回は人気を背負った先行馬という格好で、みすみす前を逃がすわけにはいかないだろう。
自ら動いて脚を無くす可能性も考慮しての2番手評価。
3番手にヤマカツエース。
充実著しい本馬を3番手に抜擢。
切れ味に秀でる反面、底力勝負ではやや分が悪い印象だが、昨年暮れ以降の馬体の成長ぶりを見れば克服してくれる可能性を信じてみたくなる。
以下
逃げ脚伸ばしてマルターズアポジー
最高の追い切り消化ステファノス
正体不明も前走強かったサトノクラウン
こちらも充実著しいミッキーロケット
までを押さえて馬連で。
馬連
軸 14
05 40%
07 20%
01 10%
04 10%
11 10%
13 10%



