【朝日杯FS】12月18日明瑞新山予想

 

おはようございます、明瑞新山です。

 

 

土曜日のターコイズSは大穴ウキヨノカゼを本命に推しましたが、ラスト50mで力尽きて4着。

仕掛けをワンテンポ遅らせれば2着はありましたが、あくまでも勝ちに行く競馬をした結果なので仕方ありません。

 

 

また、昨日はリゲルSにサトノラーゼンがブリンカー装着で出走。

私自身がレース直前まで気づかず、推奨は出来ませんでしたが、以前からお伝えしていたようにブリンカー装着で激変、2着に突っ込んでいます。

もし覚えておられた方がいたら、幸いです。

 

 

 

 

 

本日の予想を的中させることに全力を注ぎます。

 

 

 

 

 

阪神11R
朝日杯FS(GI)

 

 

本命はミスエルテ。

 

十中八九この馬が勝つ。

 

新馬→ファンタジーSとどちらもノーステッキで楽勝したように、高い素質と爆発力を秘めた馬。

 

気性的な危うさや前走で見せた出遅れ等で思ったより馬券に旨味があるのは好都合。

もっとも、ゲートは新馬戦ではキレイに出ていたし、ファンタジーSでは掛かっていなかった。

個人的に世間が煽っているほどの不安要素はないとみている。

 

倒した相手が弱いとも言われているが、前走5着のゴールドケープは500万特別勝ち後に阪神JF5着。

これ以上の成績を持つ馬は現時点でどれくらいいるのか。

これで弱いと言われたら、レッドアンシェルの新馬戦なんてどうなるのか。

こちらも、私個人は心配ないとみている。

 

 

対抗にモンドキャンノ。

 

正直、前走はこの馬の能力を見誤っていた。

あそこからレーヌミノルを差し切るとは、本当に驚いた。

あの内容ならば1600mに伸びた方がよさそうだし、調教もCW主体で距離延長へ備えてきた。

こここの人気ならば非常に買いやすく、好配当の使者となってもらおう。

 

 

3番手にダンビュライト。

 

前走サウジロイヤルアラビアカップ2着。

直線で内に内にモタれ、最後は内ラチに接触するシーンがありながらも勝ち馬に追いすがった内容は高く評価して良い。

先行して長く脚を使えるのは大きな武器で、出し抜けを狙いたい。

 

 

以下

 

 

逃げ脚伸ばしてタガノアシュラ
粘り腰あるアメリカズカップ
前走で変わり身見せたサトノアレス

 

 

までを押さえて「馬単」で。

 

 

馬単
1着軸13

10 40%
08 40%
17 10%
05 05%
16 05%