募集番号 61
シンハライトの18 (父モーリス) 牡
・寸評
オークス馬シンハライトの初仔。
母が小さい馬で最初の産駒ということでサイズを心配していたが、なんと募集段階で500kgを超す巨漢馬となった。
募集写真から受ける印象はウオッカの初仔ボラーレ。
超丈夫で鈍重な切れ味のない馬という感じだ。
動画でもその印象は変わらず。
この募集価格に見合う馬ではない。
馬体 C
歩様 C
血統 D
厩舎 B
健康 A
総合評価 C
募集番号 62
スパニッシュクイーンの18 (父モーリス) 牡
・寸評
コロンとした見るからにパワータイプの馬体。
繋ぎのクッションがあまり利いておらず、おそらくダート馬。
馬体 C
歩様 D
血統 C
厩舎 D
健康 B
総合評価 D
募集番号 63
シーザリオの18 (父モーリス) 牡
・寸評
キャロットの至宝シーザリオの産駒。
やや胴長で、他のモーリスの産駒とは違って筋肉があまり付いていない印象。
それでいて腹袋がしっかりしているのでボテっとした体型に見えてしまう。
動画での身のこなしに期待したがこちらも拍子抜けした感じ。
ロザリンドの再来。
馬体 C
歩様 D
血統 C
厩舎 A
健康 B
総合評価 C
募集番号 64
リラヴァティの18 (父モーリス) 牝
・寸評
間延びした馬体に締まりのない筋肉。
かなりこじんまりとした馬で、それは動画でも同様だった。
こちらも繋ぎのクッションが利いていないので芝での活躍は疑問。
馬体 D
歩様 D
血統 D
厩舎 D
健康 B
総合評価 D
募集番号 65
ジュモーの18 (父モーリス) 牝
・寸評
前後のバランスの取れたきれいな馬。
腹袋がどっしりしているのはこの父の産駒の特徴で、それを差し引いても見栄えする馬。
動画での身のこなしは悪くないものの、後肢の可動域にやや不満が残る。
モーリス産駒は総じて後肢の動きが悪いように見えるのは私だけなのだろうか。
馬体 B
歩様 B
血統 C
厩舎 B
健康 C
総合評価 B
募集番号 66
イストワールの18 (父ルーラーシップ) 牡
・寸評
ちょっと詰まり気味の胴に見合った筋肉の付き方。
短距離を主戦場とするならば十分と思える体つき。
懐が深く、心肺機能が高そうなのはポイントが高い。
動画での動きも及第点で、この価格ならば大いに楽しめる馬だと思う。
馬体 B
歩様 C
血統 C
厩舎 C
健康 B
総合評価 B
募集番号 67
ラフォルジュルネの18 (父ルーラーシップ) 牝
・寸評
上半身の作りが立派で、それゆえに下半身が貧弱なのが目に付いてしまう。
とはいえ腰高で、こちらにしっかりと筋肉がつく間に身長が伸びてくればバランスを取れそう。
動画では後肢の踏みこみがやや物足りないが全体的に悪くはなく、及第点のデキと言えそう。
価格的にも十分狙える。
馬体 C
歩様 C
血統 C
厩舎 B
健康 B
総合評価 C
募集番号 68
ツィンクルヴェールの18 (父ルーラーシップ) 牝
・寸評
バランスが悪く華奢な馬体。
動画での動きも微妙で良いところがない。
馬体 D
歩様 D
血統 C
厩舎 D
健康 C
総合評価 D
募集番号 69
アンレールの18 (父ハービンジャー) 牡
・寸評
募集写真・動画ともに強調材料に乏しい馬で、何と書けばよいのか困るレベル。
まだまだ非力なので、デビューまで時間がかかりそうな印象。
私ならば出資しない。
馬体 D
歩様 C
血統 B
厩舎 D
健康 B
総合評価 D
募集番号 70
マルティンスタークの18 (父ミッキーアイル) 牡
・寸評
メリハリのある体付きで決して悪い馬ではないのだが、やや後傾姿勢なのが気になる。
左前がやや弓脚気味なのも懸念材料。
弓脚かそうでないかのギリギリのところではあるが、この馬に出資するならば危険な賭けの可能性があるということを忘れてはならない。
馬体 D
歩様 C
血統 C
厩舎 B
健康 D
総合評価 D
【募集番号71~83へ】



