【結果】予想対決【発表】

 

こんにちは、明瑞新山です。

 

 

 

昨晩怪人オクトパスさんが記事をアップしていたのですが、私も一応予想対決の結果を発表しておきます!!!

 

 

 

まず勝敗はと言いますと…

 

 

 

 

 

負け

 

 

 

 

 

です…ええ。

悔しいですねぇ。

 

 

 

怪人オクトパスさんの回収率が58%、私の回収率が36.58%ということで、ただ単に双方の予想が不調に終わった中で少しでもマシな方が勝っただけというスタイリッシュ競馬的には何の収穫もない結果に…

 

 

ま、まぁ(年明け一発目の馬場が読みにくい時期だったから)多少はね?

 

 

 

それは言い訳で、私の反省点としては、

 

 

 

・午前はそれなりだったものの午後が絶不調だった点。

・昨年末に反省した騎手の件にこだわりすぎた点。

・そしてデータをまとめて驚いたのですが、本命馬の平均人気が3.67と、この日は無意識にかなり穴狙いに走っていた点。

 

 

 

ですね。

 

 

 

前後半のことは流れなのでこういうこともあると思いますが、人気と騎手の件は全く意識しなくても良くないけど意識しすぎてもダメだと言うことですね。

 

 

福永騎手と戸崎騎手を本命にしないと決めた途端に戸崎騎手が2日連続で重賞制覇→3日連続の快挙達成ですからね。

 

 

しかも3日連続重賞制覇を前回達成したのは福永騎手だそうで、これもう笑うしかないでしょ…

 

 

人気ですが、買えると判断したら人気関係なく推奨するのが私のスタイルで昨年1年間の本命馬の平均人気が2.67

 

 

予想大会当日がいかに穴狙いに走っていたか、分かりやすいと思います。

 

 

なお、今回の対決の本命馬の勝率は8.3%、連対率が25%、複勝率が41.7%でした。

 

対して過去のJRAのデータから算出された人気別の勝率・連対率・複勝率から導きだした3番人気と4番人気の中間値は勝率11.4%、連対率24.2%、複勝率37.0%。

 

 

 

連対率はほぼ同じで勝率はちょっと足りず、複勝率はちょっと上回る。

まぁうん、普通だねって感じ。

 

 

 

騎手の騎乗も納得いかないものが多かったですが、予想対決ということで私がイレ込み過ぎた結果普段よりも穴狙いに走り、結果理論値通りの率を叩き出して敗走ということですね。

 

残念でもなく当然の敗戦、反省して今週以降に活かしていきたいと思います。

 

 

そして怪人オクトパスさん!!!
是非ともリベンジさせてください!!!!

宜しくお願いします!!!