どうも、こんにちは
うまうまジェントル氏です
所用により、実は今日の馬券は昨日のうちに
買っていたりします
2歳戦の予想だけにパドックは吟味したかったのですが
しょうがありません
当たるように祈るのみです
巻いていきますよ
それでは今週の予想です・・・
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月2日(日)
小倉11R 小倉2歳S
世代限定戦に拘る方が結果が付いてくるということで
迷い無くこっちをチョイス
私は現時点でブラストワンピースを菊花賞の本命と考えて
いるが、どう考えてもハービンジャーに新潟は合わない
これは単に競馬場別での産駒成績の数字だけでなく、
ハービンジャー産駒の個体差である脚の質が、限りなく
軽い平坦馬場に向いていないのだ
新潟の御託はさておき、本題に移ろう
今年の小倉は時計の出易い馬場であり、本来の小倉2歳Sの
水準である8秒台という時計をクリアしている馬が多くいる
とりわけ2連勝でここに挑むシングルアップが前走フェニッ
クス賞を勝っているわけだが、8秒台半ばのその時計自体
ラップを含めて考えればそう過大評価は出来ない現状
特に、上がり3f、走破時計ともにルチアーナミノルに
完敗している以上、こちらを上位評価するのは当然
これをまずは抑えた上で、未完成の2歳馬らしく何かし
ら尖った馬を探す方法で行きたい
まずセプタリアンの2戦目時計は要注目
7月の段階で2歳馬に洋芝の中京の重馬場はなかなかに
厳しいものがあることを前提に馬の力を把握していくと、
この馬の力が浮き彫りになる
特に、馬場が良化した翌日の同じ距離のレースと比べて
みれば一目瞭然
2歳の新馬、未勝利はもちろんのこと、古馬の500万
特別ですら、時計、上がり全てに置いてこのセプタリ
アンの方が上
新馬にしても、ここで5番人気となっているジャカランダ
シティを差しきれなかった訳だが、1200mを1分10秒で淡々と
逃げた馬を中段から猛追しての結果であり、
未勝利でこの馬があっさりハナを切ったことを考えると
同じような結果になることは到底考えにくい
馬が若い今だからこそ、未だに雨が残る今週の小倉の馬場
に、数字で重馬場の良績が確認できるレベルのキングヘイ
ローの血は大いに活きてくることであろう
最後に、新馬戦で9秒台としながらも33.8という上がりを
使ったブルベアオーロ
ラスト3f~2fで、11.3-11.1と非凡な脚を使いながらも
最後の1fは先を見据えて手綱を抑える余裕さえ見せた
がっちり追えばラップをほぼ落とすことなく1200mの後
傾ラップを逃げて仕留めたレースであり、前半落ちたペ
ース分を差しに回した脚と考えれば、ここでも力上位で
あろう
ルチアーナミノル 4,000円
セプタリアン 4,000円
ブルベアオーロ 2,000円



