どうも、こんにちは
うまうまジェントル氏です
先週の反省文と今週の予想です
どうぞよろしくです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月8日(日)
京都11R みやこS
勝ったのはロワジャルダン
ここまでの経緯は、準OPまでをローカルで連勝して駆け上がり
前走のOPで1番人気に推されたところで馬券に絡めず敗退
そこで、同じ位置からトウシンイーグルに振り切られた馬だ
単勝23倍というオッズはもちろん人気薄なのだが、
それ以上にこのメンバー内ではおおよそ勝ち目はないように思えた
コーナーで最内を減速無しで回る最高の騎乗をした浜中を誉めるべき
でもあるのだが、それでも直線でローマンレジェンドを競り潰すとは
想定外
今回のレースはモンドクラッセが道中澱みない流れで逃げたエーシン
モアオバーを見ながら4角で動いて潰し、最後の2F以降ガックリとラッ
プが落ちたレースではあったので、ローマンの後ろからワンテンポ遅
らせた競馬をしたロワジャルダンに確かに利はあったのだが・・・
結論として、モンドクラッセやクリノスターオーは、次回G1以外の条件
変わりで当然見直す必要があるということと
カゼノコを除いた上位の2頭に関しては、仮に暮れのチャンピオンCに
回るなら、ほぼほぼ必要ない馬だと言うこと
カゼノコに関しては、元々58kgが嫌で購入を回避したのだが、ここは
馬場と展開がこの馬に上手くかみ合った感じでの2着台頭
この馬も他の馬との兼ね合いは関係なく、やることやってどこまで伸び
るかを試すような競馬をする馬
私は現状あまり買う気はないのだが、本番での馬券は状況次第で抑えて
もいいと思う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11月15日(日)
京都11R エリザベス女王杯
先に結論から言おうと思う
本命はヌーヴォレコルト、抑えで取り紙覚悟でのラキシスという8:2の
振り分け
出した結論がこれである以上思考停止と言われても何も言い返せないの
だが
個人的にヌーヴォレコルトはこのメンバーの中では群を抜いて強いと
思っている
本年度のレース自体は、中山記念で勝った以外は
VMで謎の惨敗、仕切りなおした宝塚で5着、オールカマーでショウナン
パンドラに完敗と
馬柱を見る限り良い所が全くないのだが・・・
私自身がこの馬を見る限りでは、成長して去年とはまるで別馬
あまり吹くと、外した時に死ぬほど格好悪いのだが
例えるならそれこそ、ダービーの時のナリタブライアンやディープインパ
クトくらい他馬との力差が抜けているのではないか・・・
じゃあ何故宝塚、オールカマーと続けてショウナンパンドラに負けたのか?
それはショウナンパンドラが強すぎるから・・・
という、強さのインフレ理論を小学生並の感想で持ち出すわけだ
補填としての対抗馬に
元々京都の適正が高く、2年続けてこのレースで連対中
昨年ヌーヴォレコルトを差したラキシスを無理やり逆転候補にしてみた
のだが、人気があると分かっていてもこれ以外に買いたい馬が全く
いない事実に突き当たった
言い訳がましく先に言っておくが、購入を見当した馬が一応他にもいた
重馬場が予想される以上、血統と馬場を考慮した結果、
前走以外が参考レースにならないノボリディアーナは買いの要素があっ
たというより、消しの材料が見つからず一時期は買う気でいたのだが、
騎手を見て思いとどまった
大レースで人気薄の武を頭で買うのは、ほぼほぼ自殺行為
この騎手は人気薄の場合、出来るだけ頑張るというスタンスを取っている
ため、ほぼほぼギリギリのラインを突いて勝てる競馬が出来ない
技術自体はあるので、武がこの馬でどこまで伸びるかを試した結果、意外
と頑張って4着、3着などという可能性ならいくらでも考慮できるのだが
この人はおそらく、この馬でヌーヴォレコルトに勝つにはどうすればいい
のか・・・などは一切考えてくれないのだ
そして、前走そのノボリディアーナの2着で一番厳しいレースを強いられ
て伸びてきたスマートレイアー
距離不安は血統背景を鑑みるにあまり感じないのだが、脚の特性が思い切
りの良さが売りの浜中とは最悪の馬
ヌーヴォレコルト相手に勝てる競馬を騎手が意識すればするほど馬が伸び
ない結果になる気がしてならない
個人的にオークスから直行のルージュバックは、もし勝たれたら諦めと
いう境地に居るし
一週前追いきりまで馬を緩めまくって、最終追い切りで時計だけ詰めて
格好をつけるも、併せた馬に競り負けたタッチングスピーチは
体質が弱く、使うたびに馬が駄目になるこの馬の姉のことを考えると論外
この子も夏から使い詰めて4走目・・・とうに限界だろう
今回のエリザベス女王杯は馬場が馬場なため、最悪の大荒れも当然考慮に
入れて予想すべきなのは重々承知しているが
どう色んなシミュレートをしたところで、配当と照らし合わせると
この2頭以外の馬券は買うことが出来なかった
ヌーヴォレコルト 8,000円
ラキシス 2,000円



