競馬ブログも始めました、よろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/umaumagentle/entry-12069970447.html
新潟2歳ステークス反省文
もうどうのこうのいうほどのものでもない
ロードクエスト、4コーナーでは最後方の最内から外に
出せずに難儀していると思いきや、そのまま悪い内の
馬場を突き抜けて圧勝
現時点では完成度含め馬が違いすぎた
時計的な面でもしっかりと裏付けがあり、少なくとも
このまま朝日杯まではずっと人気になりそう
3.6倍というオッズで買えることは、少なくとも2歳戦では
ないと思われる
同じような位置から競馬をしたマコトルーメンと上がりだけ
で0.8秒という絶望的な差を付けた以上、2着以下との力差が
ありすぎて、今後の物差しにもならない
とは言え、2着以下の時計も勝ち馬さえ見なければ及第レベル
後半速くなる流れにも拘らず、決め手とポテンシャル次第の
新潟らしい結果であるが、この展開なら32秒台と病的な末脚
を繰り出した勝ち馬を除いて、どう考えても唯一33秒台で伸
びたマコトルーメンを評価すべき
馬体的に重たい馬場もこなせるような馬だがそれでも良い競馬
をしていた
次走OP特別や500万に出るなら買いと言いたいが、これだけの
馬場で競馬をしての10kg減、次は調教や馬体をきっちり把握し
て馬券の検討をすべきであることは付け加えたい
_____________________________
9月6日(日)
新潟11R 新潟記念
4連勝中のメドウラークに注目が集まるが、この馬の
特性は、一旦先頭に抜け出たにも拘らずそこから他の馬と
同等かそれ以上の脚を使って凌ぐと言う、今の競馬には
珍しいタイプの馬
この競馬が極端になれば同じロベルト系列のナリタブライア
ンのような馬になりえるのだが、当然のごとくこの馬に関し
ては1000万での時計が相手なりの時計
今の新潟では重賞クラスに蹂躙される可能性の方が高い
多少なりとも痛んできた今の新潟でロベルトはそこまでマイナス
にならないと思うが、この競馬内容が割引
同じロベルトでも買うなら後方で貯めて切れと伸びを兼ね備えた
アルフレードだろう
後は今の馬場を考慮すれば血統的に有利なミュゼスルタンよりも、
能力が上だと思うアヴニールマルシェを抑える
馬場を考慮すれば、2走前の競馬内容的にファントムライトは
面白い存在、単勝45倍と人気がないので安く抑えたい
アルフレード 3,500円
アヴニールマルシェ 3,000円
ミュゼスルタン 2,500円
ファントムライト 1,000円



