8月2日うまうまジェントル氏予想

どうも、うまうまジェントル氏です




ブログも始めました、よろしくお願いします~


http://ameblo.jp/umaumagentle/entry-12054487810.html











函館2歳ステークス反省会






ペース速すぎ




いや、それ以外に言うことありますかね、これ


やや重の馬場で、逃げた3頭の3ハロン通過が34.1




2歳馬だと良馬場で1分10秒を切れれば上出来という函館で




これはいかんでしょ




しかも買った3頭が全部前に行き、通過順は1,2,3番手を独占



もしもこのペースで行って勝てるような馬があれば、それは
今すぐにでも古馬相手に通用するくらいの馬であろう



せめて、通過が後1秒遅ければ、メジェルダに関しては十分
勝負になったと思っているのだが・・・




ヒルダに関してはあの位置で多少抑えたものの、行きたがった馬
の中では唯一踏ん張って見せた
メジェルダと比べると600m通過はコンマ3秒遅いが、それでも立派
なもの



勝ったブランボヌールも、スタートや加速が良くない点を考慮して
後ろから行ったことが全てに幸いしたか、今後距離が伸びても融通
が利くようになったと至れり尽くせりの結果



新馬で見せた操縦性の悪さを疑問に切り捨てたが、今後は使う距離
も伸びてくるだろうし、改めて再評価したい







8月2日(日)







新潟11R        アイビスサマーダッシュ




前走の韋駄天Sから来た馬が非常に多く、予想の基準になってくれる
馬が何頭かいるレース




この韋駄天Sを基準に考えた能力分析に、ちょっとしたスパイスを
加えると、なかなか面白い予想が出来そうだ




まず人気こそばらけているものの、何故か1番人気がベルカント




昨秋の新潟開催のスプリンターズSでの5着が評価されたのか、
近走の不甲斐ない競馬には目を瞑って押し出された感じ




対する2番人気のセイコーライコウは、昨年の覇者で例の韋駄天
Sでは、休み明けでの大幅馬体減でトップハンデを背負っての5着




更に今年は大外枠に入ったこともあり、勝ち星がない1年間の評価
を改める必要はある




取り合えず今回の私はこの馬中心に、補填を付け足していく予想





まず外せないのがここ2戦でともにセイコーライコウに先着して
いるアースソニック



斤量の推移もセイコーライコウと全く同じで、ここで抑えることに
異論はないと思う




そしてもう一頭は前々走で負かしたスマートオリオンが先週重賞を
制したサカジロロイヤル



中京記念を逃げるような競馬で勝ったスマートオリオンの更に前で
競馬をしてねじ伏せた春雷Sの競馬内容



同じくスマートオリオンが惨敗した韋駄天Sでは、同じような進路取り
で、直線競馬なのに抜け出すことが出来ずに終了している



現在の配当は10番人気で21倍と穴配当・・・ここで狙い打ちたい





最後に重賞実績、逃げ、外枠と条件が揃ったエーシントップを安く抑えて
終了




2週続けて結果が出ていないので、そろそろ何とかしよう


まぁ、当たる時があれば当たらない時があるのも競馬ですけど・・・





セイコーライコウ      4,000円
アースソニック       2,500円
サカジロロイヤル      2,500円
エーシントップ       1,000円