こんにちは
うまうまジェントル氏です
今年に限り何故かGIだけが全然当たらないので、今週より単勝のばら撒きは控え、しばらく1頭選択しての単複に買い控えることにしました
馬券なのでそりゃ当たり外れはあるでしょうが、さすがに今年はあんまりにも余計な馬が前に一頭いたり、オッズの関係で切り捨てた馬が来たりするのが問題
展開含め全くダメな時はダメと割り切るのが馬券を買う上で健全でしょうが、もう少し何とかなったと思えるような競馬が多すぎます
元々買いたい馬が1頭しかいない場合は大抵単複で買うのですが、2歳GIが始まるくらいまでちょっと予想のやり方を変えて見ようと考えた次第
これでダメならちょっとキツイですが、跳ねた時のリターンを減らす代わりにリスクはかなり減ると思うので、精神的な安定を求めてのものですが少しばかりお付き合いくださいませ
それでは本日の予想です
よろしくどうぞ〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月23日(日)
阪神11R 菊花賞
ドウデュースもイクイノックスも居ないため、菊花賞ではアスクビクターモアがダービー最先着と言われているが、それは皐月賞でも同様
皐月賞での先着馬も今回出走していないジオグリフにダノンベルーガであった点にも注目して頂きたい
しかもアスクビクターモアの追切を見ている限り、春に比べると馬自体が変わってしまっており、身体全体を使ったバネのある走りができるようになった
クビが高く行きたがる2歳時と比べると雲泥の差で、今なら展開次第で差す競馬も容易にこなすはず
元々個人的な評価は、田村厩舎でなく関西の一流調教師が鍛えていればダービーを勝てたかもというもの
予想段階で調整方法にあれだけ難癖付けた上で結局ダービーで馬券を抑えたのはこの馬の才能を評価してのこと
対抗勢力は所謂夏の上がり馬しかいないのだが、現状1番人気のガイアフォースがやはり一番手になる故、それならばアスクビクターモアで行きたい
後は1頭しか買わない以上騎手がヘグらないことを祈るのみ
アスクビクターモア 単4,000円
, 複6,000円



