9月25日(日) うまうまジェントル氏予想【神戸新聞杯】

こんにちは

 

 

 

 
うまうまジェントル氏です

 

 

 

 

今週非常に残念なニュースが耳に飛び込んできました

 

 

猫に噛まれたことが原因で亡くなった(可能性が高い)ことで物議を醸している超有名ラーメン店、『蔦』の店主

 

 

関西でも『蔦』監修のカップ麺が売っていましたし、ラーメン好きとして当然店の名前くらいは存じ上げていましたが、関東圏の店ということで食べる機会は無かったのですね

 

 

今も連載中のラーメンオタクのバイブルことラーメン再遊記で、主役のラーメンハゲ芹沢が開幕一番で戦った新世代系ラーメンの店主は、恐らくこの『蔦』の店主だと思います

 

 

ミシュランで星を貰うようなラーメンがどんなものか
話の種というだけでも無理して食べておけば良かったと後悔先に立たず

 

 

多分関西で似たようなラーメンを食べるなら、カドヤ食堂にでも行けば良いのでしょうが、やはり一度は蔦の本店で食べてみたかった気持ちが強いです

 

 

店主が亡くなった後も、店の営業は滞りなく続いているそうなので、良い機会ですし次に東京に行った際には是非ラーメンを食してみたいですね

 

 

大阪で食えないからって、東京行く度無理して二郎なんて豚の餌食ってる場合じゃないです

 

 

ちなみにお亡くなりになった店主に関してですが、結局死因はご遺族の配慮により、あくまで心不全という形で猫に責任を言及しないよう葬儀を行うとのこと

 

 

ガチで死因を追求して遺体を解剖とかした結果、もし猫のせいで死んだことが確定しちゃいますと、少なからずその猫の今後の扱いに難が生じますし、遺族の感情を考えても保健所で殺処分不可避でしょう

 

 

知らない方が良いことも世の中に沢山あるってことですよね

 

 

蓋を開けるまで中の猫が生きているか死んでいるか分からない

 

 

シュレディンガーの猫の話は有名ですが、だからこそ何も知らずに箱のまま手元で大事にしておけばいいのではないでしょうか

 

 

僭越ながら、『蔦』店主、大西祐貴オーナーの御冥福をお祈り申し上げます

 

 

 

 
それでは本日の予想です

 

 

 

 
よろしくどうぞ〜

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 
9月25日(日)

 

 

 
中京11R        神戸新聞杯

 

 

 

 

先週ダービー3着のアスクビクターモアがあっさりガイアフォースに競り負けたことで、春のクラシック上位組の能力に疑念が出てきた人も多くいるであろう

 

 

ここでのダービー最先着馬はプラダリアの5着

 

 

パラレルヴィジョンという2戦2勝の馬が、先週のサリエラ同様国枝厩舎から送り込まれてきた

 

 

時計や上がり含め、どこまでを額面通りに受け取ればいいのかがレースのポイントだろう

 

 

個人的な評価としてはパラレルヴィジョンは消してなんぼ

 

 

前走もラスト1fが12秒にかかるようなレースを差し決着の流れだけでちぎっただけ

 

 

東京だからラスト100mを超えたところから一完歩ずつ差が開いたと見なす

 

 

本命はヴェローナシチー

 

 

2走前の京都新聞杯は、どう見ても酷い騎乗

 

 

あのペースで捲りきった挙句、中京の直線で良くあそこまで凌げたものだと感心した

 

 

白百合Sで前を捕まえきれなかったとは言え、その後フェーングロッテンが重賞を勝ったことや当時の斤量差を考えれば上々

 

 

相手も、地力があり負けたレースの敗因が割とはっきり分析できるプラダリアを筆頭に、休み明けで好走するサトノヘリオスを少し抑えておきたい

 

 

 

 

 
プラダリア        4,500円
ヴェローナシチー     4,000円
サトノヘリオス      1,500円