8月28日(日) うまうまジェントル氏予想【新潟2歳S】

こんにちは

 

 

 
うまうまジェントル氏です

 

 

 

 

今週の横浜DeNA戦での負け越しで阪神タイガースも遂に終戦となりました

 

 

僅かばかりの可能性を楽しめた時期もあったのですが、開幕早々に16の借金を作ってしまった中で、個人的にはむしろ良く頑張ったと思います

 

 

しかし実際は阪神タイガースのここまでのチーム総合war自体はヤクルトとも遜色がなく、開幕の連敗さえなければ、もしかしたら今年は優勝できたのではと嘆く阪神ファンも多い気がいたしますが、実際にはどうだったんでしょうか?

 

 

最も単純なのは、開幕の連敗をなかったものとして考えるパターン

 

 

しかし、仮に開幕の20試合を五割で乗り切っていたと仮定しても今のゲーム差を考慮すれば首位にはいません

 

 

よく、僅差で負けて大差で勝つのは采配力の弱いチームなどと言われ監督が非難されることが多いのですが、単純に高津と矢野を入れ替えれば阪神が優勝できたのかと言えばそれは絶対にありえませんし、結局村上のようなOPSが1.2を超えるような超一流バッターが打者として常時出場できるということは、単純な数字のみをwarとして換算する以上の効果があるんでしょうね

 

 

いくら阪神の先発が優秀とはいえ、青柳にしろ伊藤にしろ週に一回しか投げられないと言うのは数値以上に安定感を欠くというというチームwarのダメな部分が浮き彫りになった結果と言わざるを得ません

 

 

よく打線は水物、野球は投手などと言う言葉がありますが、実際は先発に頼ったチームの方がwarの総合値以上に日々の数値が上下するため、大勝と僅差負けの試合が増えるということです

 

 

事実阪神タイガースが優勝した最後の年は2005年

 

 

当時のファンは覚えていると思いますが、イニングを食える唯一の先発だった井川の能力に陰りが見え始めた中でJFKという後ろ3人と、本拠地が甲子園にも関わらずopsが1.0を超えた金本を4番に据えたお陰で勝ち取った優勝でしょう

 

 

フルイニング出場の記録を持っている金本は当然ですが、そりゃ中継ぎや抑えは常にベンチに入っており、必要とあれば毎日出てくる可能性もあるわけで、その日の勝ち負けを占う先発とは別物

 

 

逆にチームの総合力に準じた安定感のある結果が2005年の優勝に繋がったと言えるでしょう

 

 

古い話になりますが、読売ジャイアンツが9連覇をした時代があったそうです

 

 

その時代はopsが1.4を超える王という歴代最強とも言えるバッターが毎日試合に出ていたからでしょうね

 

 

実際私のような当時生まれてもいないような他球団のファンは当時の巨人の先発の名前なんて金田と堀内くらいしか知りませんよ

 

 

つまり、warの数値が同等だった場合必要なのは日々の安定感

 

 

もし先発の投手力で阪神が優勝するためには毎日投げられるよう青柳を6人用意するのが1番確実ってことでしょうね

 

 

……………………実はここだけの話なのですが、プロ野球の規定では競馬とは違いクローンがダメというルールはありません(多分)

 

 

倫理的には人間のクローン培養自体に些か問題がありそうな気がしますが、実際のプロ野球のルールブックに書かれていない以上抜け道はあります、あるはずです

 

 

もし監督が中日落合なら確実にルールの裏をかいてくるでしょうね

 

 

そう、青柳選手から髪の毛を拝借してクローンをいっぱい作っちゃえばいいのです

 

 

えっ、青柳の髪の毛をブチ抜くのはクローン以上に倫理的に問題がある気がする?そりゃ失礼いたしました

 

 

 

 
それでは本日の予想です

 

 

 
よろしくどうぞ〜

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 
8月28日(日)

 

 

 

 
新潟11R        新潟2歳S

 

 

 

 

デビューから中2週→連闘という、昨今では考えられないような過酷ローテーションで挑むウインオーディン

 

 

しかしながら本命に推させてもらう上に、他の馬には食指が伸びない以上、単複勝負

 

 

言っちゃ悪いが、ろくな馬がいない

 

 

毎年数頭はそこそこの競馬をした馬が出てきており、キャリアもなく新潟外回りというコース故に能力判別がし辛く多頭数買うことが多いのであるが、ここまで先行きの見えない馬ばかりだと、逆の意味で悩む

 

 

特筆する時計や上がりを持った馬も、展開の背いて強い競馬をした馬も、追切で超抜の時計を出した馬も見当たらない以上、多少ローテーションに不安があろうが、他の馬は買いにくいことこの上ない

 

 

 

 

 
ウインオーディン     単勝3,000円
複勝7,000円