こんにちは
うまうまジェントル氏です
先日所用で愛知県豊田市に行ってまいりましたが、朝方一眠りしようと近隣のスーパー銭湯をGoogleで検索すると
「猿投温泉」に「コロナの湯」という今のご時世なかなか危険な名前のスーパー銭湯が見受けられました
ちなみに「猿投」は「さるとう」ではなく、「さなげ」と読むそうです
そんな中私は新豊田駅から車で5kmほど離れたところにある、竜泉寺の湯という格安チェーン店で休憩
入浴料金500円(朝割で更に−100円)と大阪ではなかなか考えられない値段で半日時間を潰してまいりました
大阪だとこの値段で入れるスーパー銭湯は、貝塚のレジェンド銭湯、「清児の湯」以外にないでしょう
私は、若い頃の貧乏性も手伝ってか1人で旅行に行くと、ホテルや旅館で寝泊まりするよりもスーパー銭湯の座敷で寝るのが好きで、深夜に街を彷徨いた後、早朝スーパー銭湯で一風呂浴びてそのまま昼まで寝るということを何度もやってましたね
公共の場での畳の上の雑魚寝は、年輩の方であれば船舶旅行などで経験がある人もいると思いますが、一度経験すると案外何の抵抗もなく眠れたりするものです
なにより、スーパー銭湯なので千円でお釣りが来る上に風呂まで着いてくるという至れり尽くせりのサービス
女性にはなかなか敷居の高いこの貧乏旅行ですが、せっかくなので旅の恥は掻き捨てと割り切って、夏休み期間中にでも試してみてはいかがでしょうか?
それでは本日の予想です
よろしくどうぞ〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月24日(日)
札幌11R クイーンS
スローに落とせば馬場の関係でほぼほぼ前の馬で決まるレースではあるが、今年に限ってはローザノワールが逃げることがほぼ確定で、2番手で競馬ができそうな馬がウォーターナビレラくらいしか見当たらない
人気はあるが、斤量差を考えればとりあえず抑えざるを得ない
昨年覇者テルツェットは、展開次第の馬ではあるが、中山牝馬Sでは1番強い競馬をしており、前走のVMでも上がりは最速と能力だけなら随一
しかし調教の内容がいまいちな上、おそらく今年はペースが上がらないと思われる以上、別の馬を考えてみたい
毎度不利を受けることの多いマジックキャッスルは57kgこそ課題だが、ここ数戦の冴えない戦績とは裏腹に能力が大きく落ちたわけではない
全く追えなかった愛知杯に、ジェラルディーナと同等の競馬をした阪神牝馬Sの内容を考えれば再考の余地はある
最後にサトノセシルは前走こそ馬場に負けたが、昨年同レースも僅差の3着と本来は洋芝でこそ
ウォーターナビレラ 7,000円
マジックキャッスル 1,500円
サトノセシル 1,500円



