こんにちは
うまうまジェントル氏です
今週の朝日杯には一躍時の人となったサイバーエージェント藤田の馬ドーブネが出走する傍ら、その隣の枠にサクラバクシンオーとスペシャルウィークを血統内に持つトウシンマカオが出ていることで、一部の連中が妙な盛り上がりを見せています
個人的にはアレの存在そのものが害悪極まりないと思っている反面、件のドーブネ自体は現状完成度が低い点を除けばかなり良いものを持っていると評価はしているんですよね
ディープ産駒らしくないボックス体型なのが気になるところですが、フォームや血統などは外回りの阪神向きで、毎回出遅れて道中無駄脚を使いながらも最後は必ず余裕を持って勝っていると言うのは、相当力はあると思うんですよ
今の段階では少々癖が悪く、調教を見ていてもさすがに他頭数のGIですぐに力が発揮できるとは思えませんが、それでも少し握ってみようと思わせるような馬でもありますし、広い阪神でもしスタートを決めれば外を回してなどと考えてしまいます
人気は無敗の馬にしては一息と言ったところですが、別に例のゲームは関係なく、戦った相手のレベルがイマイチというのが評価につながっているんでしょうか
なんかサイバーエージェント藤田が意気込んで、祝勝会で使うくす玉を結果如何で数パターン用意しているそうですが、メイズイの菊花賞の時みたいに翌年別の馬に使われるという悲しいオチにならないことを祈っておきます
Yes 競馬 No ウマ娘
とは言え、将来的にはFIELDS山本やDMM野本みたいに趣味が高じて、サイバーエージェント内で1口馬主やりそうなんですよね、この人
金と人脈で知識は買えても、その逆でそれらを淘汰することは不可能です
今の多額出資はノーザンファームへの餌巻きと言った所でしょうか
働けど働けど我が暮らし楽にならざり
ぢっと手をみる
それでは本日の予想です
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月19日(日)
阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
久々であることも含めジオグリフの評価がいまいち定まりきれていないようなオッズだが、少なくとも新馬の内容はおおよそ6月の2歳馬の出せる時計ではない
後のアサヒの頑張りもあり、現時点でこのメンツなら別格と見る
ドレフォン自身の阪神外回り適性などは、血統構成含め難しいところもあるだろうが、それでも馬の能力を評価したい
相手は余談でも書いたドーブネ
逆に最も血統的な適性を持っており、荒削りながらポテンシャルも感じさせる競馬内容
スタート、道中の進路など超えるハードルは大きいが、オッズも結構見込める以上、ここは単複ではなく、単勝をばら撒く方向で行きたい
ジオグリフ 7,500円
ドーブネ 2,500円



