こんにちは
うまうまジェントル氏です
『天高く馬肥ゆる秋』とは良く言ったもので、肥えるのは馬だけじゃなく我々人間もなかなか油断のならない季節
ありすぷちコレをダラダラと走りながら、仕事帰りにラムーで買ってきたクソデカポップコーンを頬張っていると、いつの間にか袋が空っぽになっていて驚愕
あれ、多分1袋で1000kcalじゃ済まないよなぁ
後悔先に立たず
翌日少し運動をばと思い、戒めに難波の高島屋に足を運ぶと、世間ではハロウィン一色で、きらびやかなお菓子がデパ地下に所狭しと並べられている様を目の当たりにしました
まぁ、目の毒ですわ
そういや、行き道でちらっと寄った堺東のキコーナで何故かマジハロ5と8が満席だったのはそれが原因だったか!
昨日は決して設定が入っているとは思えませんでしたけど、闇雲に適当な台を打つくらいなら狙う価値はあるかもしれませんね
しかし、我々が子供の頃ってハロウィン自体の名前こそ知ってはいたものの、例えば小学校などで一大イベントとして取り上げられたことなどなかった気がします
今は幼稚園などでも変な仮装パーティーや飾り付けの準備をしながら、ハロウィンを祝うそうですよ
日本人の宗教観に対する節操のなさは相変わらずと呆れる反面、こういうのを何も考えずに素直に楽しめる人ほど人生が豊かなんでしょうね
某主題歌だと、頭からっぽの方が夢は詰め込めるそうですが、夢だけ詰め込んだ成れの果てがここにいます
普段から、この歳にして脳みその容量の使い方を色々間違えてる気がしてなりませんが、年々悪くなっていくオツムにチューンナップして、なんでも楽しんでいくくらいの気構えを持って歳をとりたいものです
それでは本日の予想です
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月31日(日)
東京11R 天皇賞(秋)
昨年、JCの後にコントレイルが翌年の日本の競馬を席巻すると豪語したが、その後走ったのはドロドロの馬場の大阪杯1回のみ
後は天皇賞とジャパンカップの二走で引退するそうだ
しかし、それくらい状態が悪かったJCでアーモンドアイ相手にあれだけの競馬ができたなら十分であろう
グランアレグリアもマイルCS、安田と不利を受けてパフォーマンスを落としてはいるが、元々1200mや1400mでも異次元な走りをする馬
本命に推した大阪杯で、タピットの血がありながらあの馬場でコントレイルを凌げなかったのは、やはり限界があるのだろう
当初は追い切りが良く馬体も充実したトーセンスーリアなども検討したかったが、単に振って勝つ可能性まで言及するくらいなら、コントレイル複勝で半分返ってくる方が現実的であろう
コントレイル
単勝5,000円
複勝5,000円



