こんにちは
うまうまジェントル氏です
コロナワクチンの高齢者における大規模摂取が一段落し、これからは若い人もぼちぼち摂取できるかという状況ですが、私自身は再来月の8月4日に第一回のワクチン摂取する予定となりました
周りに聞いても職業別で摂取基準が違うためか、私自身遅いか早いかの平均はあまり分かりませんでしたが、大阪では65歳以上の高齢者でも一回目の摂取が現時点で4割となっているため、我々のような中年が摂取する時期としてはかなり妥当な時期だと思います
医師やナースなどは既に大抵が摂取済み、大勢の人を相手にする教職は大体来月半ばくらいに摂取すると聞いてますけど、一番身近で肝心なサービス業、特に本来接客に携わる末端の飲食店アルバイトなどには優先的にワクチンが回るといったことは耳にしておりません
普段外食をあまりしない私個人としても、さすがに夜8時以降に飲食店が全くやっていないとなると困ることだってありますから、早いうちに何とかすべき案件だとは思います
しかしながらたまたま入った個人経営店で緊急事態宣言中に20時以降の営業や酒類の提供をしていた店も実際にありましたし、それらをネットで店名公表などするつもりはありませんけど、基本大型チェーン店は20時閉店で後は持ち帰りのみと徹底された中、それを逆に利用して外食が出来ない晩飯難民をかき入れて利益を得ていたことは、きちんと店を閉めていた同業者からすればたまったものではないでしょう
正直者が馬鹿を見る
という言葉がありますが、やった者勝ちにならないよう、今後なんらかの配慮や介入措置はすべきではないでしょうか
事実昨年のKing of KingsやHALULUといった堺市内のパチンコ店は吉村知事自ら店名を晒すといった措置を取られ、コロナ時期は他都道府県からも客が集まりあれだけ行列が出来たにも関わらず、その後は閑古鳥が鳴いていますからね
※まぁ両店とも出来て10年前後の店ですが、ここ数年は元々酷い釘や設定状況でしたけどね
出る杭は打たれるとの言葉通り、皆で耐えている中で抜けがけをした店は、なんらかの措置をしないとその後同業者連中から色々と私刑を受けるような気がしてなりません
それでは本日の予想です
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月20日(日)
阪神11R マーメイドS
秋華賞、エリザベス女王杯と健闘したにも関わらず、ここを54kgで挑めるソフトフルートが現在3番人気
12月のグレイトフルS以降の負け方が尾を引いての人気なのかもしれないが、転厩前の一稼ぎ的に使われた秋4戦目の状況から、間隔を空けての牝馬の馬体重12kg減
前走では2走前に負けたアカイイトにはきちんと逆転しており、追い切りも2週続けて意欲的にコースで乗られており、ここでの善戦にも期待できる
今の阪神の馬場を考えれば、抑えるべきは前の馬
前述のソフトフルートに無い部分を補う形で補填したい
アンドラステは前の3頭で決まった京成杯以外は全て堅実な競馬
力のいる今の馬場が合う血統であり、昔は逃げ先行で競馬をしていた馬
ある程度のポジションで競馬が出来れば自力の差で勝負できそう
最後にレッドベルディエス
ヴィクトリアマイルで出した33.2という上がりはデゼルやランブリングアレーに並んでのもの
直線に向いた時点で外に出すまでずっと最後方と時間がかかったためこの上がりは実質2ハロン以下で出した時計
完全に着を拾いに行ったGIと違い、本来はもっと融通の利く競馬が出来る馬なので、軽斤量での前身を期待したい
ソフトフルート 5,000円
アンドラステ 3,000円
レッドベルディエス 2,000円



