こんにちは
うまうまジェントル氏です
先週の日曜日の朝、りそな銀行をメインバンクにしている私にとっては寝耳に水の話で
お金がPatに振り込めないという大事態となりました
前日Patに入っていたお金もいつもの癖で夕方には全て銀行の口座に戻しちゃっていましたし、いやぁ朝からめっちゃ焦りましたね
銀行口座自体が凍結してるような感じで、他の口座に金を移動させることも出来ずに右往左往した結果、色々調べて三菱住友UFJの口座に財布の中にあった手持ちの現金を入れた後にペイジーという振込代替の機能を使ってたようやく馬券が買えることとなりました
この時ばかりは現金派で良かったと思った瞬間です
やカ糞(やっぱりカードは糞
とは言え、朝イチの混乱した状況下から、色々調べて現状を把握した上で解決策を理解し、ATMまで出かけて金を振り込んで帰宅するまでの間約1時間
もちろん1Rはおろか、2R、3Rともに馬券が買えないという不測の事態に
しかも、5万円弱の金を振り込む度に110円の手数料が必要であり、当日手持ちの現金が15万ほどしかなかったにもかかわらず330円の手数料を取られました
更に、その振り込んだ15万円で天皇賞の購入予定資金3万円ほどをキープしたまま1日を乗り切れという精神的になかなか難しいミッションを課せられるという始末
そりゃ、私の買い方でストレートで何連敗するなんてことはほぼないのですが、可能性としてはゼロではない以上余計な予算上限を考えながら馬券を買うなどというのは昨今なかったことなので、嫌なプレッシャーを感じながらの1日となりましたよ
やっぱりギャンブルをやる上で予算上限を決めちゃダメですね
負けが少し混むだけで余計な雑念が入ってきますし、限度額があるため買い目も無意識下で固い方に行きがちになりかねません
ちなみに散々事前にテレビ等で、GW中はりそなの口座が使えなくなることは言われていたそうですが
私は10年以上地上波のテレビと言うものを全く観てないんですよね
立地条件上、アンテナが繋がらないので今はそもそもテレビが映りません
元々興味がなかったので今更テレビが見れないこと自体を気にもしていなかったのですが、今回とんでもないところで被害を受けてしまいました(笑)
世の中の人間が皆テレビを観ているわけじゃないってことを国の偉い人は分かって欲しいものですね
それでは本日の予想です
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5月9日(日)
東京11R NHKマイルC
本命はシュネルマイスター
前走は展開的に前の馬を差すことは極めて難しかった故、能力的には勝った馬同等
曲がりなりにもダノンザキッドには先着できており、父も本来はマイルが主戦場だったキングマンとなれば、ここでこそ本来の力が発揮できそう
不安点とすればドイツ生産馬が今の東京でどれだけ力を出せるかという点だが、そこは他馬を補填する形で乗り切りたい
相手にはピクシーナイト
前回の敗因は馬場
飛びの大きいこの馬にとってあの馬場はかなり厳しかったはず
実際に勝ったホウオウアマゾンは父がキングカメハメハであり、血統、走法的には対極であった
3戦目のシンザン記念で追い切りの動きが変わって以降別馬となっており、この舞台でも引けを取らないだけの力は持ち合わせているだろう
最後にヴェイルネビュラは負けたレースの敗因がしっかりとしており、展開次第でもしかして思わせる馬
少しだけ押さえる
シュネルマイスター 4,500円
ピクシーナイト 4,500円
ヴェイルネビュラ 1,000円



