3月28日(日) うまうまジェントル氏予想【高松宮記念】

こんにちは

 

 

 
うまうまジェントル氏です

 

 

 

先日京都競馬場のライスシャワー墓碑に、青い薔薇を飾ったドアホがいたそうです

 

 

我々関西の競馬ファンが京都競馬場に訪れたらまず目につくのが、入口の階段を降りた左手にあるこの石碑

 

 

淀に行く度何百回と目をやった、馬券と懸け離れ馬に対する敬意を新たにできる神聖な場所だと感じていましたが

 

 

予想通りと言いますか、例のウマ娘というソシャゲに感化されたアニオタだったようですね

 

Screenshot_20210327-023840~2_(1)

ぶっちゃけアニメに感化されて、それを周りの目や他人の心象を省みず現実に持ち込むとか子供のやることですよ

 

 

もっとも馬券は20歳になってから嗜むものですし、もしも大の大人がそんなことをやったのだとしたら、その方はもしかしたら発達障害でも患っていたのでしょうか?

 

 

そりゃ、たまたま30年来のライスシャワーのファンが墓碑に献花をしようと改装中の京都競馬場を訪れて、たまたま売っていた青い薔薇をたまたま1本だけ持ち合わせてきたと言われればそれまでなんですけど

 

 

この状況で誰もそうは思いませんわね

 

 

現実と仮想空間がごっちゃになって、あまりにも馬に対するリスペクトが足りなさすぎませんかね?

 

 

昔2chにあったテイエムプリキュアのスレみたいに、内輪でアニメのAA貼って勝手に盛り上がる分なら誰も不快な気持ちにはならないと思いますけど

 

 

何故それをリアルで実行し、わざわざ写真を撮って公共の目に付くところに貼るとかやっちゃうのか

 

 

これがわからない

 

 

こういった度を過ぎた行為に対する予防線は、Cygamesの方からゲーム内の注意書きとしてきちんと書き留めてほしいものです

 

 

ここまで個人的にウマ娘憎しで書いてる部分も少なからずあるわけですけど、実際にその青い薔薇の写真を観た競馬ファンの反応はお察しの通りでしたし、ウマ娘のユーザーからも顰蹙を買っていたように感じました

 

 

私自身馬に対する想いが強すぎて、安直に女体化されたようなウマ娘を好きになれと言われても土台無理な話ですが、このウマ娘によって新規のファンが増えてくれるというのはコンテンツの停滞、衰退を防ぐ一番の妙薬だと思っています

 

 

よく頭のおかしな鉄道オタクに対しても言われていることですが、『自浄作用』を持って我々競馬ファン自身で悪いものをなくしていなかないといけませんね

 

 

 
それでは本日の予想です

 

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

3月28日(日)

 

 

 
中京11R       高松宮記念

 

 

 

能力的には、NHKマイルC時から再三名前を上げ続け、毎度のように本命に祭り上げているダノンスマッシュ

 

 

高松宮記念で結果を出せないことから、左回り云々と散々言われてきたが、昨年の敗因ははっきりしているため明らかに度外視できる

 

 
前走でも負けた相手がグランアレグリアならしょうがないと言ったところだが、ただ香港で結果を出した後の直行ということで、全面的に信頼するのは危険か

 

 

補填として、今の荒れ馬場が合いそうなライトオンキュー

 

 

前走は古川の騎乗が非常に不味く、完全に外伸び馬場だったにもかかわらず、コーナーで進路を外に切らず枠なりに内から追い始めたにもかかわらず2着

 

 

ラウダシオンとの斤量差を考えれば、力自体思った以上に差がありそうである

 

 

最後に前走は出遅れて後手を踏んだダノンファンタジーを抑える

 

 

と言うにも前走先着されたインディチャンプにはスピードの限界値があり、よっぽどの消耗戦にならないとこの距離でのGIでの台頭は難しいのではないかと思っており、それならば阪神Cで上手く乗ったとはいえ圧勝できたダノンファンタジーを少し買ってみようと思った以上

 

 

 

 
ダノンスマッシュ     4,000円
ライトオンキュー      3,000円
ダノンファンタジー    3,000円