12月20日(日) うまうまジェントル氏予想【朝日杯フューチュリティステークス】

こんにちは

 

 

 
うまうまジェントル氏です

 

 

 
今週の朝日杯を迎え、もう来週が有馬記念かと思いカレンダーを見ると、今年の有馬は随分と遅く、12月の27日の開催

 

 

ホープフルSも有馬の前日のメインレースとなっており、急に忙しくなった年末感を出してきました

 

 

コントレイルやデアリングタクトの無敗三冠に、アーモンドアイのGI9勝、更には白毛馬のGI勝利など、今年は本当に空前絶後とも言えるくらいの色んなことがあった1年だったのですが、現地に全く行かず馬券もPatメインだったため、私が競馬を始めての24年間で過去一番競馬から遠ざかった年だったかもしれません

 

 

冬になり再度コロナもぶり返してきている以上、ワクチンの実装がなされるまでの我慢と自分に言い聞かせて耐えていますが、あれだけ足繁く毎週通っていた競馬場に本当に一年も行っていないのかと考えると嘘のように思えます

 

 

割とマジで京都競馬場で牛丼食べたり牛ホル食べたりしたのが昨日の事のように思い出されますよ

 

 

光陰矢の如しとはよく言ったものですが、本当この1年間の記憶が、半額以下になった高級食材を漁りに閉店前のフードマーケットに毎日買い物に行ったことくらいしかないですね

 

 

飲食店の不景気で結構珍しく良い食材が身近なデパートや業務スーパーに安価で流れてきてて、結構色んなものをかなり安く食べられましたが、私が家でちょっと美味しいものを食べている度に、逆にこの皺寄せの原因として色んなところが経済回らず困ってるんだろうなと言うのを実感させられ、心が痛むこともありました

 

 

 

『コロナに負けるな』

 

 

 

などと不景気などとは対岸の火事とばかりに気安く無責任に言い放つメディアもいますが

 

 

もう既に大惨敗してるんじゃないですかね、これ?

 

 

●●●●●●●●
26-4

 

 

1度負けたところから這い上がってる段階でしょ、今は

 

 

 

【⠀負けたと思うまで人間は負けない 】

 

 

超人機メタルダーのあまりにもお節介な主題歌の一説ですが、負けを認めるところから始まることもわかって欲しいものですね

 

 

競馬の予想も、自問自答の上で反省と修正の繰り返しですから

 

 

 

 
それでは本日の予想です

 

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

12月20日(日)

 

 

 

 
阪神11R       朝日杯フューチュリティステークス

 

 

 

 
レッドベルオーブにホウオウアマゾン

 

 

前走この朝日杯と同条件のデイリー杯でレコード決着となった2頭

 

 

時計差無しであるが、1000m通過が58秒と破格だったにも関わらず、そこからラップを更に2ハロン詰めた結果と考えれば如何にこの2頭が抜けているかがわかるであろう

 

 

総頭数やペース、仕掛けのタイミングや通った馬場など様々な過程を鑑みればどちらも一長一短で甲乙付け難いのだが、個人的には先に動いたホウオウアマゾンを評価したい

 

 

ひと月前に差し馬天国になるのではないかと懸念した今の阪神の馬場は、内が傷んで外を回した差しが決まると言うよりは、先行した馬がどれだけ良い部分を通ってくるかの方が結果に直結しており、先週のソダシとサトノレイナスの競馬を見てもらえば力以外の部分が作用したところが大きいのもわかるであろう

 

 

無論抑えに回す最右翼はレッドベルオーブであり、騎手が上手く行き場を探せれば先週のサトノレイナスみたいにならずに差し切れるであろうが、正直競馬に詳しい諸兄なら前に行かせた松山の面倒臭さと、後手に回った福永のチグハグさは嫌という程知っていると思うので、そこはオッズを加味した匙加減を調整した上で馬券を買いたい

 

 

正直前走の内容だけじゃ全容がよく分からないステラヴェローチェに、競馬レベルの著しく低いドゥラモンドが相手だとデイリー杯組に分があるのは自明の理

 

 

更に1頭抑えるなら好調なドゥラメンテ産駒から、ジュンブルースカイをチョイス

 

 

フラフラと内にヨレてまともに追えずじまいだった前走

 

 
東京らしく上がりの3ハロン競馬となった内容で、前に現状牡馬最右翼のダノンザキッド相手にきちんと差し込んでこれたのは好感

 

 

元々小さめの馬だが前回は輸送もあってか更に-10kgと大きく減らしていたため、追い切りが軽ければ諦めようと思っていたが、中3週の中で最終は三頭併せときちんと攻めてきた以上色気はあると踏んで少しだけ考えたい

 

 

 

 
レッドベルオーブ    5,000円
ホウオウアマゾン    4,000円
ジュンブルースカイ   1,000円