10月11日(日) うまうまジェントル氏予想【京都大賞典】

こんにちは

 

 

 
うまうまジェントル氏です

 

 

 

「俺は悪くねぇ」

 

 
親善大使かな?

 

 

 

 
昨年、車の暴走事故によって11人の死傷者を出した飯塚幸三氏の初公判が今週何よりも世間を賑わしましたが、世間の感情を逆撫でするような飯塚氏の無罪主張に、メディア、SNS、匿名掲示板等様々なところからも怒りや呆れの声が聞こえてきました

 

 

が、それはあくまで被害者側の立場の気持ちを汲んだ憤りの発言であり、一歩離れた立場で客観的に見れば、あれだけの事故を起こしてなお、他に責任転嫁した後、自分の無罪を主張できると言うのは社会的な成功者のメンタルってやっぱり凄いなぁと飯塚氏に逆に感嘆したものです

 

 

いや別に褒めてるわけでも、飯塚氏に肩入れしているわけでもなくてですね

 

 

人を殺してなお、あそこで自身の無罪を主張できる人間性と言うのは、先天的に持って生まれた才能のようなものなのか、一流社会での生存競争の中で培われたものなのか、非常に興味があるところでして

 

 

普通なら自身の過失にしろ、車の故障の二次災害にしろ、結果的に人を殺した以上、謝った上で罪を償うという姿勢を見せて世論の心象を少しでも緩和しようと考えるのが普通の日本人な訳ですよ

 

 
私などがニュースで被害者遺族の訴えや、死んだ母子の写真などを見ると、やはり「酷い」、「可哀想」といった月並みの感情が先に出てきますし、その当事者ともなれば罪の意識に苛まれて然るべきと思います

 

 

長年自身の尊大さを自覚しているうちに、俗人を殺すことなど我々が蚊やゴキブリを殺すように大したことではないと本気で罪の意識を感じていないのか、はたまた社会を生き抜いていく上で非を認めたら負けというアメリカ式の考えが体の芯まで染み付いているのか…

 

 

もしくはある種のサイコパスなのか

 

 

悪い事をした→申し訳ない

 

 
とならないことが当たり前になるまでにどんなことがあったのか

 

 

 

今後、禁固刑が確定してムショ入りした暁には、飯塚氏に持て余した時間を使って己の半生を書き記した自伝などでも出していただきたいものです

 

 

 

 

それでは本日の予想です

 

 
よろしくどうぞ~

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

10月11日(日)

 

 

 
京都11R      京都大賞典

 

 

 
台風の影響で土曜日はどちらも酷い馬場状態だったが、予想を出すなら馬場の回復が早い京都のレースの方が当然良い

 

 

今年もGIでは少し足りないような馬たちが人気を背負っているが、さすがにグローリーヴェイズのレーティングは無視出来ない

 

 

昨年の同レースは引っかかって脚が溜まらず惨敗を帰したが、その後の香港でエグザルタントを全く寄せつけない走りで圧勝

 

 

元々ディープインパクトの子らしく京都で良績を残しており、58kgと言えど本線で

 

 

相手には前走は仕上がり不足であったステイフーリッシュ

 

 

正直オールカマーのパドックを見て、これは厳しいと思ったのだが、後ろが突っかけて結構きつい流れの中で最後までクレッシェンドラブを抑え込めたのは力がある証拠

 

 

目黒記念でもキングオブコージに負けたとはいえ展開も斤量差もあった上でのコンマ2秒であり、買うならこちら

 

 

 

消すことも考えたが、最後に一応馬場がもう一度荒れた時用にキセキを安く買っておく

 

 

 

 

 
グローリーヴェイズ   5,000円
ステイフーリッシュ   3,500円
キセキ         1,500円