どうもこんにちは
うまうまジェントル氏です
世間が、ワニは電○のステマだなんだと大騒ぎしている中、
ひっそりと来たる3月22日、ハチナイこと八月のシンデレラナインの1000日記念のログインボーナスが豪華すぎてちょっと引いてるうまうまジェントル氏です
彡(゚)(゚)スレの転載やで
球春祭の無料150連の最中にこんなことやるとか…
アカツキってこんな会社だっけか?
むしろ今までが渋すぎたとか言うのは無しだ
所詮恒常ガチャ、すっかり調教されてんなぁ
ドッカン兄さんとロマサガ弟くんに生かされてなんとか細々と頑張っているハチナイちゃんももうすぐ4年目
配信前になんjでのしつこいダイマでネタにされてただけのクソゲーを何故プレイしてしまったのか、コレガワカラナイ
あれだけ子供の頃からロマサガ好きだったのに、同社のそっちやらずに何故ハチナイなのか…
作画だなんだと色々言われてるけど、個人的にアニメがすっごい面白かったんだよなぁ
それでは本日の予想です
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3月22日(日)
中山11R スプリングS
キャロット、三浦、キンカメ産駒
先週推して惨敗したアヌラーダプラと全く同じキーワードが並ぶサクセッション
まぁ、あんなもの阪神内回りのあの馬場で大外ぶん回して追い込んだ三浦の糞騎乗と思えばどうということはない
懲りずにまたかよと思われるかもしれないが、この馬の前走のジュニアカップが圧巻
3コーナーでの早め捲りから軽く後続を突き放したが、恐ろしいのはそのスパート位置
最初の2f目に10秒台が刻まれ、更に道中流れに流れて11秒台を刻み続けた中で、ペースが緩んだ5f目に一気に動いてそのまま差しきった
ちなみに1000mのラップは57.7
おそらくこの馬もギリギリ57秒台を刻んでいるはず
そこからも坂がある最後の1fで脚が落ちるまで11秒台刻み続け圧勝
その後2着のハーモニーマゼランが、ジュニアカップでの自身の走破時計と全くの同タイムで1勝クラスを逃げて圧勝しており、この時計がフロックでは無いことを示している
こんな競馬が出来るにもかかわらず、デイリー杯が存外だらしなかったことに懸念する人は多いと思うが、輸送を考慮した調整をしたことが裏目に出ただけであろう
コントレイルと同等の上がりを使ってなだれ込んだというヴェルトライゼンテのポテンシャルというのが正直分かり兼ねるが、走法も父に似ず大物感があり、配当的には確実に元割れするも、相手は正直これしかないという現状
ただ、確実にサクセッションよりも前に行きそうなマーフィーが乗るならさておき、今回は本番を見据えて若干差し控えそうな池添が乗るため、サクセッションが勝てる大チャンスと見なして今回はこちらを厚く買いたい
4角回ってサクセッションが先に前にいたら恐らく勝負ありであろう
サクセッション 7,000円
ヴェルトライゼンテ 3,000円



