1月19日(日) うまうまジェントル氏予想【京成杯】

どうもこんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 
週中に発表されたサウジカップの1次登録馬

 

 

 

1着賞金が約11億円で、10着まで賞金が貰えると話題の大レース

 

 

 

しかも招待馬は輸送費も滞在費も登録料も免除とあって、こぞって各国の名馬の名前が連ねてありました

 

 

凄いぜ、オイルマネー

 

 

日本からもゴールドドリームがこのレースのためだけに引退を撤回しており、もし招待されなければそのまま引退するというくらい各陣営気合が入っています

 

 

それもそのはず

 

 

だって、5着で大体1億円貰えるらしいっすよ?

 

 

 

フェブラリーS勝つよりもよっぽど稼げる訳ですからね

 

 

 

他にも同日開催で、芝のレースやスプリントレース、長距離のハンデ戦などの日本の賞金にしてGIIクラスの高額レースが多数併設されており、検疫問題が解消されたサウジアラビアが競馬に力を入れようとしているのが分かりますね

 

 

 

しかしそんな中に、3歳馬限定のサウジダービーも開催
ドバイミーティングで言うところのUAEダービーみたいなもんかな?と軽い気持ちで出走メンバーを見ていたら

 

1579363249486~2

 

 

べ、ベイサイドブルー!?

 

 
やめてくれよ(絶望)

 

 

 
それでは今週の予想です

 

 
よろしくどうぞ~

 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 
1月19日(日)

 

 

中山11R      京成杯

 

 

 
並み居る2勝馬を押しのけ、1番人気に推されたのは、牝馬のスカイグルーヴ

 

 

前走では後続を5馬身突き放す圧勝劇を見せ、一躍クラシック有力牝馬に躍り出た本馬であるが

 

 

何故、こんな飛びがでかく、引っ掛る気性の牝馬が、中山の中距離レースの混合戦に出てきたのか…

 

 

さすがにここは一旦見送り

 

 

せめてクイーンカップならと思うのだが、この気性で距離の短縮をすることを懸念したのか、同じシルクのルナシオンに遠慮したのかは定かではないが、もっとレースを選ぶべきであろう

 

 

調教を見る限り能力はオープン級であり、広い競馬場での活躍を期待したい

 

 

 

本命はゼノヴァース

 

 

前走の未勝利の内容が非常に良く、昨年末に藤沢厩舎なのに中1週でホープフルSに登録されたのを見て、万が一出てきたら押さえなくてはとまで思った馬

 

 
ほとんど緩むことなく流れた中山の2000mを、前目から4角先頭を試みて上がり最速というレース一連の流れは、ラスト1ハロンで落ちた12秒台のラップを差し引いても立派なもの

 

 
新馬、2戦目は人気を背負うものの、色々と不利が重なり結果が出ず出世が遅れたが、元々は入る予定だったはずのI厩舎が受け入れてくれずに、やむ無くたらい回されて藤沢厩舎に来たという経歴の馬で、夏が終わる前までは入厩の目処すら立っていなかった

 

 

ここを勝てばクラシックに間に合う以上、舐められた新設クラブ法人側としても、I厩舎を見返す意味で結果が欲しいに違いない

 

 

 

 

 

ゼノヴァース       単勝3,500円
.             複勝6,500円