11月3日(日) うまうまジェントル氏予想【アルゼンチン共和国杯】

どうもこんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 
今週はGIウィークの中休み、とはいえ明日はJBCが行われる訳ですが、地方のレースには基本手を出さない私にとってはただの観戦レース

 

 

去年みたいにJBCも京都開催でやってくれたら嬉しいし、手を出そうと画策するのですが、地方競馬に対して造形の欠けらも無い私が馬券買ったところで当たるわけがないんだよなぁ

 

 

昔は秋のGI十連戦などとメディアが銘打って、この時期盛り上げていた事を覚えていますけど、

 

 

馬券購入者の「金が無くなる」という声を聞いて開催日を改めたとか言う話も本当かどうかは知りませんが耳にしましたね

 

 

 

 

馬券なんて金が無くなるまで買う必要あるか?

 

 
それでは今週の予想です

 

 
よろしくどうぞ~

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
11月3日(日)

 

 

 

東京11R アルゼンチン共和国杯

 

 

 
古馬のハンデ重賞ということで、今までの対戦経験もお互いにある中でのハンデの妙がや血統、馬体の特性が予想のセンスに反映されるレース

 

紐に変な馬がよく絡むため、荒れる重賞と認知されているとは思うが、実のところ勝ち馬は3番人気以内であることが多く、割合的には普通のレースの3番人気内勝率と変わらない

 

そんな中、今年の人気馬は暮れの有馬記念を目指すに当たって実績的には少々物足りないためそれをどう読むか

 

本命はノーブルマーズ

 

今一歩のところでタイトルに手が届かない馬ではあるが、オジュウチョウサンが速い上がりどうこうを前走の敗因に挙げている以上、目立つ馬ゆえ、今回のレースは動く可能性が高い

 

前走もあれだけのロンスパ戦から4角捲りで控えたメールドグラースを相手にゴール寸前まで先頭をキープした自力を認めたい

 

そして、そうならなかった場合のムイトオブリガードを抑え筆頭に

 

昨年はスローからの32秒の上がり
今年はついにルックトゥワイスと斤量が入れ替わるため、ここ数戦の惨敗は目を瞑り逆転に期待したい

 

そもそも、大阪杯の内容は8着とは言え、もっと褒められていい

 

パリンジェネシスは前走出遅れて論外

 

元々タイセイトレイルを寄せ付けないレベルの馬であったため、すんなり逃げが決まれば誤魔化しの仕方しだいで面白くなりそう

 

最後にトリガミにならない程度に、中谷から解放されたタイセイトレイルを抑えておく

 

 

 

 

ノーブルマーズ     3,000円
ムイトオブリガード   4,000円
パリンジェネシス    2,000円
タイセイトレイル    1,000円