どうもこんにちは
うまうまジェントル氏です
昨日の東京3レースにて、無事出資馬ベイサイドブルーくんが初勝利をあげてくれてほっと一息胸を撫で下ろした、私うまうまジェントル氏
明瑞氏が、1口を始めて過去9年間で今まで出資した馬が勝ち上がれなかったことが1度もないと言ってる手前で、初出資馬がいきなり未勝利引退とかあまりにも格好がつきませんからね
ましてやベイサイドブルーは、17年産募集馬の中でもベスト10に入るくらいの実績人気馬
この馬複数口売ってくれるならクラブに入ってやるよと、勇んでシルクに出資申し込み表を叩きつけた手前、全くダメだったら大恥かくところでしたね
まぁ、リアアメリアやサリオスのようなクラシック戦線で既に期待されているような子ではないので、現時点ではあまり偉そうなことを言えないのですが、ここから矢作流の使って鍛えて稼ぐ方針に則って、色々差っ引いた馬代金の7割程度稼げたら万々歳です
むしろ、シルクだと馬代金稼げる子自体が全体の2割程度しかいないので、それだけでも立派なもんですし、凄く難しいこと
何がどう転ぶかがわからないのが出資の魅力でもあり、難しいところですよね
昨日スワンステークスで重賞を制したダイアトニックなどは、元々抽選対象馬でしたが募集後の骨折でクーリングオフに応じられた馬で、結果的にキャンセル募集において誰でも出資可能な馬でした
逆に出資馬の重賞制覇という千載一遇のチャンスをクーリングオフで捨ててしまった人は悔やんでも悔やみきれません
今後ベイサイドブルーくんのますますの活躍を祈って、私自身も負けずに精進していきたいと思います
それでは今週の予想です
よろしくどうぞ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
10月27日(日)
東京11R 天皇賞(秋)
世間では2強対決と言われている今回の天皇賞
おおよそ2強の競馬となるであろう
そう、アーモンドアイとダノンプレミアムである
少なくとも今の東京の馬場で1度も速いレースを経験したことの無いサートゥルナーリアをこのオッズで買うのは冒険
この馬が絶対にアーモンドアイよりも強いと信じられる人のみが買える馬券であろう
過去の東京の乗り方、そして今回の枠を考慮したらアーモンドアイがスタートから位置を取りに動くことは恐らく間違いない
ただでさえ激化する先行争いが、アーモンドアイ目掛けてやってくる早めに動く差し馬
によって、最後は牝馬が劣る自力勝負になりかねない
そこでやはりダノンプレミアム
渋った中京で先行し、リスグラシューを相手にしなかった自力を最後に活かしてもらいたい
アーモンドアイ 6,500円
ダノンプレミアム 3,500円



