9月1日(日) うまうまジェントル氏予想【小倉2歳ステークス】

どうもこんにちは

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

さて今週から開始されたキャロットクラブの募集

 

私は会員ではないので見れる情報も限られていますが、今年は吉田一族の新女社長就任記念ということで良い馬がいっぱい入るよと言われていた通り、フォトを見るだけでも目移りしそうなくらいのラインナップ

 

 

この千載一遇のチャンスにバツ2などを持って臨める運の良い会員は羨ましい限りですね

 

 

一口で良い馬を掴むコツと言ってはなんですが、良い牡馬はセリで高く売って気に入った馬は勝己氏が半持ち、良い牝馬はしがらみ無く安値でノーザンに買い戻せるシルク送り

 

 

という定石がある以上ざっくりとしたキャロット攻略法は、バツを使って母馬優先の良血馬にねじ込むか、とにかく安馬(高くとも3000万まで)から育成過程で化けそうな馬を見つけてくる

 

 

これに尽きると思います
高い良血馬がクラブに回されるということは、セリに出せないなんらかの理由があったとまず邪推することが大切

 

 

黄金世代と言われるシルクの15世代ですが、億を超える馬は見事全滅していますし、そもそもの値段が高いディープ産駒を除いた他の種牡馬の産駒だと5000万超えた馬も全滅です

 

 

取り敢えずノーザン育成を建前にクラブに出せば、ヤギでもロバでも売れるようなゴミを金に変える錬金術状態

 

 

何故この馬はセリに行かなかったのか(特に牡馬)と言うことを肝に銘じた上で馬を選べば、また違った見方もできるはずです

 

 

先月のシルク募集馬寸評は、僭越ながら私が担当いたしましたが、今月のキャロットの募集馬に関しては、キャロット会員である明瑞さんが馬の寸評をしてくれるそうなので、そちらも非常に楽しみですね

 

 

私はキャロットのカタログでものんびり眺めて、彼の寸評に個人LINEで茶々でも入れてダメ出ししてやろうかと思っています(笑)
※明瑞氏の馬を見る目は確かですので、安心してください
7年前くらいに入会していましたが、今まで出資した馬が勝ち上がれなかったことが実は一度もありません

 

 
それでは今週の予想です

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

9月1日(日)

 

 
小倉11R 小倉2歳S

 

 

 

 

とにかく難しいの一言

 

 

抜けた馬がいない上に、上位人気馬全てに難癖が付けられる状態

 

 

一番人気はカイルアコナだろうが、今回この馬は恐らく差しに回って競馬をすると思われる以上、馬体の小ささと牝馬であることが非常に厄介

 

 

前回あんなスタートでハナを切れたのは、2f目のラップが11.0と、1200mではありえないくらい遅く流れたからに過ぎない

 

 

函館で同じく好時計好調教のレッドヴェイパーが、重賞で出遅れて揉まれたのは記憶に新しいだろう

 

 

トリプルエースの上がりは外回り含めた当日の阪神のどのレースの馬よりも上がりが速かったのだが、走破時計があれでは評価も難しい

 

 

あのペースを差して勝ったことを評価するとしてどこまで持ち上げればいいのか

 

 

後は、2連勝中とはいえフェニックス賞の内容がカイルアコナの新馬以下であるマイネルグリットや、スローの新馬でラスト1fをガックリと落としたラウダシオンなどもやはり評価はし辛い

 

 

ここまで来て予想はようやく最初に戻るわけで、やはりカイルアコナの新馬は評価せざるをえない

 

 

ただ、この馬が潰れる可能性を考えた場合、函館のビアンフェみたく前に行ってスムーズにラップを刻める馬

 

 

そんな馬がいないのだ

 

 

唯一の可能性として前回の内容が非常に良かったシゲルミズガメザがいるが、ここまで5戦を消化した上での連闘

 

 

パドック次第だが、消去法で行くならここか

 

 

 
カイルアコナ    8,000円
シゲルミズガメザ  2,000円