8月25日(日) うまうまジェントル氏予想【新潟2歳S】

どうもこんにちは

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

今週札幌で開催されるWASJ(ワールドオールスタージョッキーズ)

 

 

我々のようなおっさんは、未だにリアルで昔の呼称であった『 WSJS』の名前の方でついつい呼んでしまう訳ですが、世界からやってきた招待騎手の騎乗が見れるということで毎年楽しみにしているイベントでもあります

 

 

しかしながら、今年の招待騎手は、モレイラのお陰で香港の万年2番手であるティータンに、昨年思い出したように短期で日本に来たオドノヒュー、ここ数年大きなタイトルとは縁が少ないルパルーと、普段短期免許で来る騎手のレベルが高すぎるせいか、あまり興味をそそられないメンツなのは否めません

 

 
毎年のようにムーアがやってきて、過去にはペリエやスミヨンといった超一流
今年はついにデットーリまで短期で来ると言うのだから、もう誰が来ても驚きませんよね

 

 

そんななんとなく興味が削がれるWAJSを迎える中、豪州のリサ・オールプレスとフランスのミカエル・ミシェル騎手という2人の女性騎手が来日

 

 

過去に短期で日本に来たことのあるリサ姉貴の素晴らしさは重々承知しているつもりですが、男女のハンデが一切無い豪州とは違い、問題は減量を活かしてフランスで勝ち星を上げているミシェル騎手

 

 

シーズンオフがあるフランス拠点で年間72勝というのはなかなか大したものですが、それはあくまで平場のみの話
フランスでも大きなタイトルでは女性騎手の減量は適用されず、事実24歳とまだ若いとはいえ未だビッグタイトルとは縁がないのも事実

 

 

まぁ、同じ減量恩恵があるとはいえ、日本の『 アレ』は、1年中そこいらから馬を回してもらっているにも関わらず、今までの生涯勝ち数がミシェル騎手の一年分の勝ち数の70勝程度なので比較するのも失礼なのは承知ですが、『 アレ』と似たようなタイプの騎手を、話題性だけで呼ぶのもどうなのよと最初は思っていたんですよね

 

 

しかしながらミシェル騎手
実際乗り方を見てみると『 アレ』とは大違いでして、きちんと内で馬を宥めることが出来ますし、ズブい馬をコーナーでおっつけても直線でいちいち立て直すような不細工な競馬は少なくとも今日の競馬では見せておりません
逃げるか外に出すか勝負を諦めて追い込むかの三択しかない騎手と一緒にするのはさすがに失礼な話

 

 

一日見ただけでは何が分かるわけではないかもしれませんが、もし日本で乗っていたら減量恩恵で100勝出来そうな腕は持ち合わせているかもと思わせるだけの、馬券を買った側が納得出来る騎乗は披露してくれていました

 

 

今年だけとは言わず、本国で成績を残して今度は短期免許でまた日本で騎乗して欲しいですね

 

 

というかメディアでも散々言われてますけどめっちゃ美人ですやん、ミシェル

 

 

そうそう、こういうのでいいんだよ

 

 
それでは今週の予想です

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

8月25日(日)

 

 

新潟11R                    新潟2歳S

 

 

前走が破格の上がりだったウーマンズハート

 

 

昔いた、同じく32秒台の上がりで新潟の新馬を制したエネアドという馬を比較に出しても、全体時計で約2秒、上がりでコンマ5秒ともに上回る

 

エネアドの場合、2,3着馬は次の未勝利で1倍台のオッズで完勝しており、エネアド自身も4つの勝ち鞍を上げた

 

 
ここでは取り敢えず他にパッとした馬がいない以上本命視したい

 

 

正直モーベットという馬が私にはよく分からない
シルクのクラブ馬近況を全部読んでみても、今まで育成段階から1度も強い追い切りをしたこともなく、天栄で一度13秒を記録したのみ

 

 
前走は鞭を使わず速い上がりのレースを最後方から完勝

 

 
とは言え新馬は小頭数のレースで、その時2着のロジアイリッシュは先日未勝利で大惨敗

 

 
全てに置いて根拠というものがほとんど無いため評価を下すにはもう一度レースを見ないことには分からない

 

 
人気がないならさておき、人気している以上保留では消しが妥当か

 

 

抑えには、新馬での時計が人気馬に比べて足りないと思えても、内容があった馬を推したい

 

 
トライフォーリアルとクリアサウンドは、新馬が共に重馬場

 

 
馬体と調教からは上位人気馬と遜色ない

 

 

 

 
ウーマンズハート   7,000円
クリアサウンド    1,500円
トライフォーリアル  1,500円