6月23日(日) うまうまジェントル氏予想【宝塚記念】

どうも、こんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 
今週は春の総決算、宝塚記念です
2019年の上半期もこれでおしまいですね

 

 

 

来週は取り合えずここまでの酷い収支を一度数字に
出してみましょうか

 

 
目を覆いたくなるような結果だとは思いますが
根本的に予想が間違えていたと思うレースは
言うほど多くなかったと思うので、向上心を持って
反省材料というよりも振り返りとして前向きに考えて
行きたいですね

 

 

 

 

それでは今週の予想です

 

 

 

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

6月23日(日)

 

 

 

 
阪神11R             宝塚記念

 

 

 

 

 
外にスワーヴリチャードが入ったこと、そしてマカヒキの鞍上
が岩田であることでレースの展開自体は非常にやりやすい

 

 
何ゆえ前走の中山記念で実績馬のスワーヴリチャードがたかが
G2でわざわざ内を通ったかを考えれば答えは明白

 

 
右回りだとラチを頼らないとこの馬は伸びない

 

 
そして、このメンバーで後ろから内に入れて勝負どころで
ポジションを上げると考えると、確実にインで脚を溜めて
いる岩田が壁になる

 

 
考えられる戦法は2つ

 

 
最初から先行するか、大阪杯のような捲くりを決めるか

 

 
しかし、先行するにしても最内枠を取ったのはキセキ

 

 
この馬のハナを叩いて外から被せるとなると、1コーナー
までの距離が長い宝塚記念なら川田の出方次第

 

 

捲くるにしても、1000mを切ってから徐々にラップを上げる
キセキを捲くるのは至難の業

 

 

デムーロとしては、4角の時点で確実にキセキより前で
競馬をしないとラチは頼れない以上、どっちを選んでも
前の馬には非常に厳しくなる

 

 

そりゃ、キセキの脚が完全に潰れれば進路も譲って
くれるだろうが、その展開に持っていった時点で共倒れ
だろう

 

 

 

 

決め手と地力が共に要求されるレースということだ

 

 
ここではやはり1番手はレイデオロ

 

 
前回のドバイは合わない競馬での惨敗ゆえ、度外視でい
いだろう

 

 

元々天皇賞ではキセキを好き勝手にさせた上に、アルア
インを競り潰し、最後に後方から伸びたサングレーザー
の脚も完封すると言う着差以上に完璧な内容

 

 

不利を受けたスワーヴの件さえさて置けば、
恐らく10回競馬をすれば9回はレイデオロが勝ったの
ではないだろうか

 

 

 

有馬では馬場が原因でスパートが遅れたので、
雨だけは心配ではあるが、それさえ除けば他に
この条件で弱点らしいものもない

 

 
抑えで買いたいのは、牝馬ではあるがリスグラシュー

 

 

恐らくこの馬が一番得意としているのは、内外問わず
阪神であろう

 

 
エグザルタントとほぼ同等の能力を持っていると
考えれば、力的にはここでも最上位

 

 

毎度のことながらこの馬に関しては状態のみが
全てを握っていると言っても過言ではない

 

 
今回、追いきりでは問題なく動いていたので、
後はパドックで腹回りの確認をした後に、購入を
決めれば問題なかろう

 

 

 

 

 

 

 

レイデオロ         6,500円
リスグラシュー       3,500円