6月16日(日) うまうまジェントル氏予想【ユニコーンs】

どうも、こんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 
昨日の夜2時ごろ、ツイッターで今週の出走予定馬約150頭が
出走取り消しになるという情報が流れてきてきました

 

 

 

当初は、出走取り消し数最上位の厩舎に、近年アポロケンタ
ッキーの消炎剤の件で規制薬物違反を取り沙汰されていた
山内厩舎の名前があったため、競馬の公正に繋がるくらい
不味いことバレたんじゃねーだろなと肝を冷やしたものですが
翌朝詳しい情報を耳にして少しだけ胸を撫で下ろしました

 

 

 

なんでも、禁止薬物が混入したグリーンカルというカルシウム
剤を給餌した厩舎に対して一斉に出走禁止の声がかかった模様

 

 

 

おいおいおい・・・

 

 
いやいや、この未勝利に出走する回数に限りが見えてきた時期
に何やってんのって感じです

 

 

 

高齢のクラブホース牝馬だと、引退まで後何回走れるか逆算
し始める時期でもありますし、被害に遭った馬主さんや出資
者はたまったもんじゃないですよ

 

 
まぁ、公正競馬を謳う以上出走取り消しはやむなきにしても

 

 

責任の所在がどこにあるのか

 
被害に遭った厩舎に救済措置はあるのか

 

 
をきちんとファンや馬主さんが納得した上で表明してこその
公正競馬

 

 
今回の一番の被害者は間違いなく公式の業者から餌を買った
厩舎であり、出走予定の馬と馬主はその煽りを受けた格好

 

 

つい最近も、石坂厩舎の馬から規制薬物が検出されて罰金
身に覚えの無い石坂師は、審査請求という形でJRAに意見書
を提出したそうですが、結局うやむやになっており、誰が
責任を取るわけでもなく、石坂師が罰金を払っておしまい

 

 

 

まぁ、その後渦中の馬であったレッドランディーニは
人気薄の評価を覆して重賞でハナ差2着と好走するわけ
ですけど、なんか良い話になってうやむやにされてない?
って感じが致します

 

 

 

今回の件も、これだけ多くの馬が出走取り消しとなって
しまうと、競馬を嗜む誰もが知ってしまったことでしょう
一度公になってしまった以上、きちんと原因追求と
責任所在の把握、そしてその処遇についてをきちんと
釈明して、また来週から競馬を楽しめるようにして
いただきたいなと思う次第であります

 

 

 

 

 

 
それでは今週の予想です

 

 

 

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

6月16日(日)

 

 

 

 
東京11R             ユニコーンS

 

 

 

 
時計的には、デュープロセスとデアフルーグの2択

 

 
有力先行馬でもあるダンツキャッスルやヴァイトブリック
辺りの時計を比較してみても、前走の青竜Sの1000m通過
を考えると、同じような時計でラスト3fに放り込んだ
ところで勝負になるとは考えにくい

 

 

今回のレースが東京であるが故、ここで35秒台の上がりを
出せない時点でアウト

 

 

他に35秒を出したニューモニュメントは、前からでも後ろ
からでもデュープロセスを捕らえ切れなかった時点でかなり
勝つ可能性は低く、さらにこれら2頭の上位人気が負けると
なれば逃げ先行馬以外には考えにくい

 

 

短距離の中山とは言え、ここまで唯一速い上がりを駆使
しているザディファレンスは、穴としては一考だが頭で
くると考えると厳しい立場

 

 

 

よって、幸い共に単オッズ3倍以上が濃厚であるこの上位人
気2頭に強弱をつけて、利益と補填に回すのが正解か

 

 

 
デュープロセス         7,500円
デアフルーグ          2,500円