3月31日(日) うまうまジェントル氏予想【大阪杯】

どうも、こんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 

 

 
♪さぁ今夜も元気 にぃ!!(血涙)

 

 

♪はじめましょう~

 

 

 

今週はアニメの改変期で、1クール終了のアニメが
次々に最終回を迎えていますね

 

 
今期は割と豊作と言われる中、けものフレンズ2み
たいに四方八方から叩かれることで話題になるアニ
メもあって良くも悪くも賑やかだったわけですが

 

 

 

 

結局、『私に天使が舞い降りた』(通称わたてん)
を超える作品はなかった模様

 

 

 
きらら系(百合姫だけど)日常アニメで、これだけ
きちんと毎回話が落ちてる作品は珍しいと思いますね

 

 
まぁ、主人公がコミュ障の変態女子大生って言う
設定の時点で話の落とし所が作りやすいってのも
あるでしょうけど、出てくるJSヒロイン達も皆キ
ャラが立ってて、ただの美少女動物園にならずに
12話駆け抜けたのはお見事でした

 

 

時間を持て余した大学生ではなく、私の歳のような
おっさんが、変な義務感も無く毎週アニメを楽しく
観れたということは、それだけで凄いんじゃないか
と思ってしまいますね

 

 
正直、ケムリクサとかけもフレ2は観る目的が
途中から変わってきていましたしw

 

 

 
さすが動画工房とでも言ったところでしょうか

 

 
これは久しぶりにロスになりそうな予感がします
ただ、難民キャンプ探しても来期はしん劇くらい
しか行く宛なさそうなんだよなぁ

 

 

 

円盤買うから2期頼むよ~

 

 

 

 

 
それでは今週の予想です

 

 

 
よろしくどうぞ~

 

 

 

 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

3月31日(日)

 

 

 
阪神11R             大阪杯

 

 

 

 

 

G1昇格から3年目

 

 
未だ一度も当たったことのない大阪杯

 

 
阪神2000mという適性や紛れが重要視されそうな
条件ではあるが、過去2年は共に1番人気の勝利

 

 
どちらも展開を作り上げた騎手の腕で勝ち馬が
決まった印象である

 

 
今年も、先を見据えての叩き台の馬と、ここを目
標に仕上げてきた馬がおり、G1である以上厩舎の
思惑も大事

 

 

そこの見極めも大切にしていきたいところ

 

 

 
人気になりそうなのは、有馬記念を制したブラスト
ワンピースと、秋4戦を逃げて沸かせたキセキ

 

 
しかし、ここは両馬とも消しの判断で行きたい

 

 
元々背中が弱く体重が増化傾向にあるブラストワン
ピースは使うタイミングが非常に難しい

 

 

ここ2週の追い切りを見る限り、あわてて馬を作って
きた印象で、中身が伴っているかは微妙なライン

 

 

対するキセキは、秋の連戦が堪えて馬がまだ
戻りきっていない状態

 

 
本命は、前走3着に負けたエアウィンザー

 

 

理由は明白

 

 
前回の予想段階で述べたが、この馬に武豊は合わない

 

 

案の定、内で脚を溜める競馬をして最後にリスグラシュー
にまで前に出られた

 
本来なら、ダノンプレミアムに突っかかって行ってこその
ロンスパ専の馬

 

 

ここは、エポカドーロが逃げ宣言をしていて、更に
ダンビュライトとキセキがいる以上、ここ2年の遅い流れ
にはならないはず

 

 
58秒前半なら構えて、それより遅いなら前の馬に
そのまま突っかかっていけば良い

 

 

昨年重賞を一つも勝てていない浜中であるが、この馬
には彼のような無駄にプレッシャーをかけるくらいの
騎手でちょうどいい

 

 
そしてそれらの後ろから人気馬を見て競馬を出来る
ステルヴィオを筆頭に抑える

 

 

ブラストワンピースとのクラシック時点での能力差を考
えると、ブラストに分があるような気もするが、
この馬が成長したのは秋

 

 
それに、この馬はここで結果を出すためにきっちり
一つ使ってきているのがなにより大きいし、それが
追い切りに差となって出ているのであろう

 

 

 

そして最後に、ここでマカヒキというカードを切る

 

 

ここの予想ではダービー以降散々軽んじてきた馬である
まさかと思われるかもしれないが、今回大きく調整方
法を変えてきたことを吉兆とみる

 

 

基本、友道厩舎の坂路はあまり歓迎しないのであるが
京都記念の時の単走ポリトラック以降試行錯誤で
ようやく馬の動きが昔に戻ってきた

 

 

脚質を考えてもエアウィンザーが早く動き過ぎた時の
保険1番手であるステルヴィオから、更に後方の第3
の矢と言った感じで、飲まれていく前の馬を最後に
ぶっ差すイメージなら、このオッズで抑えておくのも
一興であろう

 

 

 

 

エアウィンザー      4,000円
ステルヴィオ       4,000円
マカヒキ         2,000円