1月20日(日) うまうまジェントル氏【AJC杯】

どうも、こんにちは

 

 

 

うまうまジェントル氏です

 

 

 

 

最近寒い日が続きますが、皆様お体の調子はいかがでしょう?

 

 
私自身ここまで、昨年の冬以降風邪等はひいておりませんが

 

 

去年インフルエンザの注射を打った後の数日間が一番身体が
しんどいという、本末転倒な結果になっております

 

 
病気にならないために注射を打つのに、その過程で体が一番
悲鳴を上げたというのもおかしな話ですよね

 

 

 

まぁ、天然痘予防の牛痘などでも有名ですが、免疫をつける
ということは敢えて軽い病状を身体に植えつけるということ
なので、インフルエンザの予防接種だと熱出してぶっ倒れる
というのも分からなくはないのですが、予防接種をしなかった
ところで、その年インフルエンザになるかどうかも分からな
い上に、予防接種をしてもインフルエンザになる人が多数い
るという現状で、予防接種を打つ意味があるのかどうか
わからなくなってきたりしました

 

 

 

 

ぶっちゃけ、健康体の青年中年くらいであれば、インフルエン
ザになったところで命に関わる病状になることは
極めて稀なわけですし、仮にインフルエンザにかかったところ
で思い切って1週間くらい家で寝ていればいいんじゃないです
かね?

 

 

 

なんか、インフルエンザにかかったときの職場に向けての大義
名分のために注射を一応打っておくみたいな風潮、嫌いだし好
きじゃないよ

 

 

 

ちなみに、馬にも勿論インフルエンザはあり、
かの名牝トウメイが有馬記念を勝った時は、周りの有力馬が
皆インフルエンザになって完全に空き巣になったのは
有名ですね

 

 

 
そして、その時の抗生物質が原因で精子に異常をきたして
子供が受胎しなくなったと言われるメジロアサマ

 

 

そんな年に数頭しか子供が生まれない状態でメジロティターン
をはじめあれだけの活躍馬を出したのだから恐れ入ります

 

 
もしもこの馬がインフルエンザにならず、普通に種牡馬と
して種付け出来ていれば、日本の血統史はまた違ったもの
になったのかもしれません

 

 

 

ヘロド系が絶滅間近のこの時代、パーソロン直仔のこの馬
の可能性を思えば、残念至極この上ありませんね

 

 

 

 

それでは今週の予想です

 

 

 

 

よろしくどうぞ~

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

1月20日(日)

 

 

 

 
中山11R             AJCC

 

 

 

 

 

菊花賞馬のフィエールマンが1番人気となったが、
頭数が少ないことも相まってオッズも一本被り

 

 

 

ロベルト系で中山重賞2勝のジェネラーレウーノ、
昨年の覇者ダンビュライトがそれに続くが、

 

 
しかし、それらを含めても、フィエールマンとは
能力に差がありすぎると思えるくらいだ

 

 
時計もラップも評価しにくいセントライト記念組に、
近走差し競馬に転じて中途半端な着順を並べる馬相手に

 

 

 

ぶっつけでドスローの菊を2fだけで差しきった馬
と比べても良いものか

 

 

 

昨年のようなスローの大逃げでもない限り、あっさり
差しきる公算が大

 

 
そもそも、あの菊花賞がなければ、ここでのフィエー
ルマンは3番人気濃厚であり、美味しい馬券にありつけた
とすら考えるくらい、あのラジオNIKKEI賞の内容は秀逸

 

 
個人的にメイショウテッコンを評価している以上、
それに準じてこの馬の評価も高いという点を差し引いても

 

 

 

ここでのフィエールマンは馬が2枚も3枚も抜けている

 

 

 
前日絶不調だったルメールが、先週の日経新春杯の武豊
のようなおかしな乗り方をしない限り、頭は揺るがない

 

 

 

 
フィエールマン       10,000円